![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:391923 |
朱雀中学校制服採寸(6年生)![]() ![]() もう中学生になっていくのだなぁ,と実感しました。 あかしやフェスティバルに向けて(6年生)![]() ![]() これは,マット運動の練習です。 本番によりよいものを見せたい,という思いが伝わってきます! あかしやフェスティバルリハーサル(6年生)![]() ![]() まずは,一つ出番が前の4年生の発表を見ました。 その後,緊張しながらのリハーサル。 歌声もきれいに響くようになってきました。 もう一息!!頑張ります!!! 総合的な学習の時間(6年生)![]() ![]() 模造紙に書き始めたりしました。 理科室での実験では,失敗を繰り返しながら何度も取り組んでいました。 体育「なわとび」(3年)![]() できるとび方を繰り返し練習したり,新しいとび方にチャレンジしたりしました。 クラスごとに大縄をして,とても盛り上がりました。 理科「太陽の光をしらべよう」(3年)![]() 太陽の光を鏡ではねがえして確かめました。 今日はよく晴れていて,光の進み方がよくわかりました。 校外活動 楽しかった宝ヶ池![]() ![]() ハートフル学習(3年)![]() ![]() 松永信也さんに来ていただき,お話を聞きました。 目の見えない人や見えにくい人の生活についてや, 手引きの仕方について教えていただきました。 また,最後はアイマスク体験を通して, 見えない世界とはどういうものなのか考えました。 あかしやフェスティバル練習(6年生)![]() ![]() ちょうど1週間後が本番です。だいぶ形になってきました。 本番まで練習できるのはあと数回。 見ている他学年のお友達や保護者の方に,この6年間の思いを伝えていきたいです。 書写「にじ」(3年)![]() 毛筆で二文字のことばを書くのは初めてでした。 そして,ひらがなの言葉を書くのも初めてでした。 集中して書くことが出来ました。 |
|