京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up62
昨日:138
総数:934081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

合奏練習中! その4

合奏はパート別に特訓中です。後半になればなるほど、リズムが難しくなっていきます・・・。頑張ります!!
画像1画像2

社会見学 イズミヤへ その8

画像1
店頭に並べる商品を、バックヤードの厨房で作っておられました。

社会見学 イズミヤへ その7

画像1
実際に買い物にこられているお客さんにもインタビューさせてもらいました。

社会見学 イズミヤへ その6

画像1
1階の食品売り場を見学し、お店の人の話をきいてわかったことや、お店の工夫などを調べています。

社会見学 イズミヤへ その5

画像1
食品を保存する冷蔵庫の中に入れていただきました。
お店に並ぶ前の商品がたくさん並んでいました。

社会見学 イズミヤへ その4

画像1
イズミヤの店員さんの話をよく聞いて、メモをとっています。

社会見学 イズミヤへ その3

画像1
イズミヤの店員さんがたくさんの質問に答えてくださいました。

社会見学 イズミヤへ その2

画像1
イズミヤのバックヤードを見学させていただきました。
普段は見ることができないので、子どもたちもとてもわくわくしている様子でした。

社会見学 イズミヤへ その1

画像1
イズミヤに着きました。これからイズミヤの中の様子を見学します。

6年 理科 水よう液の性質 その2

画像1画像2
見ることやにおいをかぐことで判断できない水溶液を「リトマス紙」という試験紙を使って調べました。

色の変化で性質を見分けます。
色の変化のきまりは、しっかり覚えられたかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 授業再開
1/8 給食再開
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp