![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:116 総数:710907 |
なかよし学級 クリスマス会
待ちに待った行事です。
この日のためにプレゼント交換用の松ぼっくりのツリーを作ってました。 司会は高学年のふたりがしてくれました。 はじめの言葉から始まり、 個々の出し物 みんなでダンス みんなでゲーム ケーキを作ろう ケーキをたべよう おわりの言葉。 みんな笑顔がたくさん見れた一日でした。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 大掃除
冬休み前の大掃除。
いつもお世話になっている教室を丁寧に掃除しました。 プレイルームは広く雑巾がけがしやすいので楽しみながら行ってました。 ![]() ![]() 冬休み前集会 『安心・安全な冬休みを・・・』
22日(火)「冬休み前集会」を行いました。
最初に4月からの行事や出来事を振り返りました。自分たちのよくできたところやもう少しがんばればよくなるところを確認して,冬休みも目標をもって過ごしてほしいと思います。そして,交通事故やトラブルに巻き込まれることがないように安全に過ごしてほしいと思います。 学校でも安全について指導しますが,お家でも子どもたちとしっかり約束事を確認していただければと思います。 どうぞ安全で楽しい冬休みをお過ごしください。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 体育 風船バレーボール
3回目、最後の授業です。風船にも慣れたので外袋なしでしました。
ルールも分かり楽しむことができるようになってきました。 風船が落ちる速度が遅くなって、風船に触れる回数がふえました。 時間がになり終了となると 「もっとしたいよ!」 という声が聞こえました。 ![]() ![]() 3年生 クラブ見学『来年はどのクラブに入ろうかな?』の巻![]() ![]() ![]() クラブ見学でこんなに楽しいのですから,来年のクラブはどれだけ楽しいことでしょう。今から楽しみですね。 4年生 図工 版画 『ほって すって』![]() ![]() ![]() 絵具の水加減で表側に出る濃さが違うので,みんな慎重に進めいていました。 3年生 算数『ちょうど1kgってどんな感じ?』の巻
算数の時間に運動場の砂場に出かけて,砂1kgの重さをはかる学習をしました。
まずは1回試しに袋に砂をつめてと・・・。 「あれ,全然足りない。」 「わお!ぴったり。」などわいわいと楽しく学習できました。 ![]() ![]() 1年生 生活科『どんぐりフェスティバル』2年生にさそってもらったよ![]() ![]() ![]() どんぐりつまみや的当て,輪投げ,どんぐりダンス?・・・などなど 数えきれないくらいたくさんのお店があり,とても楽しむことができました。 来年は自分たちが新しい1年生を招待して,喜ばせてあげたいです。 「2年生。ありがとう!」 2年生 生活科『どんぐりフェスティバル』1年生をさそったよ![]() ![]() ![]() 今回はたくさんのブースを作って,1年生を招待しました。 1年生に喜んでもらうために,飾り付けやお土産をたくさん作りました。 大盛り上がりで喜んでもらえて,うれしかったです。 なかよし学級 ちいさな巨匠展合同製作
最後の合同製作の日です。
祇園祭の鉾の周りにいてる人々を作りました。 乾電池に画用紙などを巻いて、ペンで顔のパーツを描いて出来上がりです。 最後に、展示するように皆の作品を並べました。 桂川中ブロックの作品テーマを皆で考え「みんなで楽しい祇園祭」になりました。 会場に並ぶとどんなふうになるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|