京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up54
昨日:41
総数:353868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

10月16日 公開授業 その2

画像1
画像2
画像3
国語の授業を公開しました。
漢字を使って,1人ずつお話をしていきます。
今回は,レベルアップをして友だちのお話を自分のお話をつなげて話すことに挑戦しました。
話をよく聞いていないと当然難しいことなのですが,友だちの話をよく聞き,
自分が印象に残ったところを膨らましながら話すことができていました。
みんなすごい力をもっています。
参観者の方々も大変驚いておられました。

6年生と給食交流!

画像1
画像2
 学習発表会の練習が今日から始まりました!給食食交流も今週から始まりました。たいようの子どもたちはお兄さん・お姉さんが来てくれるのを待っています。
 今日は,たいようの教室にはってある習字を見て「柿は,だれが書いたの?」「クイズを出すよ!そらより高いものは?」みんなにこにこしながら話していました。金曜日も楽しみにしています。

ドッジボール大会

 10月28日(水)の中間休みに体育館で,児童会の体育委員会が計画し運営する「ドッジボール大会」1・2年生の部が行われました。
 1年生・2年生がそれぞれクラス対抗で1回戦をたたかい,勝者・敗者どうしの決勝戦・3位決定戦が行われましたが,どちらの試合も引き分けに終わるという,大接戦となりました。
画像1
画像2
画像3

社会 「長く続いた戦争」

 10月27日(火)5・6校時,社会の「長く続いた戦争」の単元の特別授業を行いました。コミュニティーチャーの片岡先生,林田先生,片山先生にお越しいただき,たくさんの資料を示していただきながらご指導いただきました。
 昭和16年に開校した紫竹小学校ですが,片岡先生はその時に,2年生で在学されていました。そしてその年の12月に太平洋戦争が始まりました。
 戦争が長く続き,国民の生活がどんどん変わっていく様子をくわしくお話していただきました。林田先生と片山先生には,集団疎開で母親と面会をした時の児童の作文と,アメリカのジャーナリストが戦後の日本の被害の様子をみて書いたレポートを朗読してくださいました。
 子どもたちは真剣にきき,授業後もたくさんの質問をさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

かもがわコンサート

 10月24日(土)13時より京都市北文化会館で加茂川中学校地域生徒指導連絡協議会主催の「かもがわコンサート」が行われました。
 本校からも3年い組の児童が集まり,ステージの上に上がりました。
 合奏と合唱「ミッキマウスマーチ」「YUME日和」を発表しました。とても美しい音色での楽器の合奏と元気がよい歌声による合唱ができていました。
 またPTAコーラスサークル「カンタービレ」の方々のコーラスの発表もありました。「歩いて帰ろう」「大きい木」の二曲,美しいハーモニーをきかせていただきました。

画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家 三日目 解散式

 二泊三日のみさきの家宿泊学習から予定より早く,学校に戻ってきました。
最後に解散式です。司会の児童の進行で,校長先生のお話,代表児童のまとめの言葉,担任の先生からのお話と続きました。
 三日間,本当によくがんばり,楽しい思い出ができました。
画像1
画像2

みさきの家 3日目

交通渋滞もなく,順調に学校に向かっています。今,大津まで帰ってきています。この調子だと,到着は,予定時刻より10〜20分早くなりそうです。みんな元気にしているそうです。早く顔を見たいですね。

みさきの家3日目  パーキングで休憩

画像1
マリンランドを出発してから一時間半、安濃パーキンクエリアで休憩しました。順調に来ていますので予定通り(16時30分までに)学校に着けると思います。

みさきの家 3日目 集合写真(マリンランドにて)

画像1
全員で集合写真をとりました。みんなとても満足した表情です。

みさきの家 3日目 昼食

画像1
昼食はマリンランドのレストランでカレーライスとサラダをいただきました。二泊三日の宿泊学習最後の食事、みんなでおいしく食べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp