京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up55
昨日:161
総数:555400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

2時間目 1年 学年練習

画像1画像2
中学校での初めての合唱コンクールに備えて。

2組と3組。

(つづき)

画像1画像2
学年合唱のリハーサル。どの学年よりも美しく、うったえる力をもって。
「うったえる」と「うたう」は同じルーツの言葉なのだそうです。

(つづき)

画像1画像2
4・7組と、先生からの講評や、願い。

(つづき)

画像1画像2
3組と2組。

3年生は1学級の人数が少ないぶん、一人一人の役割がいっそう大きいです。

1時間目 3年 学年練習

画像1画像2
最後の練習です。

5組と1組。

京炎、1年生劇の練習の様子

画像1画像2
京炎そでふれは体育大会でも披露するため、グラウンドでの練習も欠かせません。

1年生の劇の練習は「立ち稽古」に進んだようです。

3年生 劇グループの様子

画像1画像2画像3
6時間目「総合的な学習の時間」に体育館で3年生の劇グループが、キャスト、スタッフともに制作や練習に励んでいました。

(つづき)

画像1画像2画像3
努力賞 2年4組 Y.S.さん
佳作  2年1組 Y.C.さん
佳作  2年4組 K.N.さん

らの作品です。どれも見事な作品です。フェスティバルの展示室に彩りを添えてくれましょう。  

緑化運動ポスター作品

画像1画像2
(入賞のお知らせは以前しました。)

作品が主催者から返ってきたり刊行物の表紙を飾ったりしましたので紹介します。

(作品の周辺部が欠けているものがありますが、ご容赦ください。)

最優秀賞 2年3組 M.K.さん
佳作   3年2組 K.Y.さん

の作品です。

お詫びと訂正(給食申込用紙)

10月1日付けで配布しました「11月分 学校給食の実施について」の最下部、「給食申込書」の中の文言が「10月分の給食を申し込みます。」となっておりました。正しくは「11月分の給食を申し込みます。」です。お詫びして訂正いたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp