京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up39
昨日:27
総数:629226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

今日の給食

12月21日(月)
今日の給食の献立は,「麦ご飯」「鶏肉と野菜の煮付け」「金時豆の甘煮」「大根葉の胡麻炒め」「牛乳」です。
画像1

3くみのページ サッカー

12月21日(月)
体育の時間に,「サッカー」を学習しています。写真は,ウォーミングアップでランニングをしている様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 版画

12月21日(月)
図画工作の時間に,「版画」を学習しています。今日は,版画を彫り進めていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 総合的な学習

12月21日(月)
総合的な学習の時間に,自分の得意な事や苦手な事について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ お楽しみ会

12月21日(土)
年末最後の日なので,お楽しみ会をしていました。ゲームをして楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ かけ算

12月21日(月)
算数の時間に,「1けたをかけるかけ算」を学習しています。今日は,2けた×1けた,3けた×1けたの計算の仕方について学習していました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止研修

12月18日(金)
放課後に伏見東支部の教職員,保護者,PTA,地域が対象の薬物乱用防止研修が行われました。子ども達を薬物乱用から守るためには,常に「子ども達のことを心配している」「子どもたちの事を大切にしている」ということを伝えることが大事です。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 図画工作

12月18日(金)
図画工作の時間に,粘土を使って「魚」を作っていました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 調理実習

12月18日(金)
高学年は,調理実習をしていました。ピザとミックスジュースを作っていました。とても美味しく出来上がっていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 薬物乱用防止教室

画像1画像2
 12月18日(金)
 6年生は,警察官の方に来ていただき,危険ドラッグの危険性について学習ました。危険ドラッグを使ったときのリスクや薬物乱用から自分の身を守るためにどのような生活をしたらよいかについて教えていただきました。子ども達には,自分の身を守るために,必要な知識を身に付け,正しく判断できる力をつけて欲しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 冬季休業
12/23 天皇誕生日
12/24 冬季休業 全市部活動交流会卓球の部
12/25 冬季休業 全市部活動交流会卓球の部

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp