京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up28
昨日:42
総数:908205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

あそびフェスティバル〜その3〜

画像1
画像2
ダンボールでめいろをつくって,いっしょうけんめいゴールをめざしてがんばっていました。
牛乳パックに絵をかいて作ったパズルを楽しんでいました。

あそびフェスティバル〜その2〜

画像1
画像2
うちわで風をおくって車を動かすレースをしました。ペットボトルボーリングもたくさんたおそうとがんばっていました。

あそびフェスティバル

画像1
画像2
今日,1年生を招待してあそびフェスティバルをしました。二年生も一年生も楽しそうにゲームをしていました。

スチューデントシティ(その16)

画像1
画像2
画像3
真剣な表情は,どこのブース(会社)にいってもみられます。
少し,教室とは違う大人の世界に入ったというような感じが漂っていました。

スチューデントシティ(その15)

画像1
画像2
画像3
子どもの順応速度のはやいこと,第1ピリオド最初の20分でも,笑顔がみられるようになってきました。
すてきな笑顔でお客様のお出迎えです。

スチューデントシティ(その14)

画像1
画像2
画像3
お客様が動き始めたところですが,なぜか楽しみのお客様も緊張の面持ちです。

スチューデントシティ(その13)

画像1
画像2
画像3
関心したことは,あわてずに,丁寧に進めているところです。
わかりにくいことは,アドバイスを聞いて確実に進めようとしています。

スチューデントシティ(その12)

画像1
画像2
画像3
いよいよ,お客様をむかえる時間です。
「敬語」
「あいさつ」
「時間・時刻を守る」
今日一日の中で,大切にしていくことです。

スチューデントシティ(その11)

画像1
画像2
画像3
真剣さと,緊張。
まだまだ,楽しさを感じられる様子はありません。

スチューデントシティ(その10)

画像1
画像2
画像3
他の学校の人と自己紹介をしたり,仕事を教えてもらったりと分刻みのスケジュールをこなしていきます。日ごろ鍛えた「聞く力」が生かせます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 希望制個人懇談会
12/22 朝会,クラブ
12/23 天皇誕生日
12/24 授業・給食終了
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp