12/10(木) 小中交流会「クリスマス会」2
小学校でのクリスマス会の様子その2です。前回は梅津北小学校の様子でしたが、今回は梅津小学校での様子です。本校1年生は2つの別れたのですが、どちらも一生懸命取組み、いっぱい楽しんだようです。小学生とは言え、人の気持ちを考え、心を掴むのは難しかったと思いますが、よくできました!
1年生は本日から人権学習です。人権学習もクリスマス会も、人として根底で必要なものは同じのような気がします。しっかりと学んで下さい。
【学校の様子】 2015-12-11 09:31 up!
12/10(木) 小中交流会「クリスマス会」
本校1年生が小学校へ出向き、クリスマス会を催しました。小学生がどうすれば楽しんでくれるのか、ふだん自分の事ばかり考えているみなさんが、本気で人の気持ちを考えました。この経験がいい勉強なのです。
昨日の段階では、先生方が「大丈夫なのか?まずい!」と心配していましたが、今日は見事にやり遂げ、小学生も楽しんでくれたようです。ひとつ大人になったのでしょう。小学生のみなさん、先生方、大変お世話になりました。
【学校の様子】 2015-12-10 18:57 up!
12/6(日) 北梅津少年補導マラソン大会
今年も北梅津少年補導委員会からのお誘いで、本校生徒が部活単位で多数参加しました。小さな小学生から大人まで参加する歴史ある大会で、本校生徒も楽しみにしています。いつも一番の楽しみは走った後の豚汁ですが、この日はそれよりも、各部の意地がぶつかり、なかなか見応えのあるレースとなりました。さすがに陸上部は早かったのですが、みんな最後までがんばりました。
【学校の様子】 2015-12-07 09:35 up!
12/5(土) 右京区ジュニア円卓会議
今年度最後の会議でした。右京区の区政に中学生も参加し、安全・安心な街づくりを行うことが目標でした。今年度は、自転車の安全問題に取り組んだり、右京フレアイフェスティバルの運営に参加もしました。この日はそれらの活動のまとめと、次年度に向けた話し合いをしましたが、仲良くなったメンバーと別れるのが一番寂しかったようです。
【学校の様子】 2015-12-07 09:30 up!
12/5(土) 社会を明るくする運動「表彰式」
社明(しゃめい)運動と呼んでいますが、その一環として行われた作文・書写コンテストに、本校生徒も多く応募し、そのうち作文部門に応募した3名が賞に選ばれました。そのうち2名が、この日盛大に行われた表彰式出席しました。どれも本校生徒全員にも読んでもらいたい内容の、いい作文でした。おめでとう。
【学校の様子】 2015-12-07 07:59 up!
12/3(木) 1年生「小中お楽しみ会」リハーサル
今月、1年生は校下の小学校へ行って、「小中お楽しみ会(クリスマス会)」を行います。本日1時間目は、しっかりと小学生をリードし、楽しい時間を作れるように、打ち合わせと練習を行いました。これはこれで楽しそうでしたが、本番は自分たちが楽しければいいのではないので、難しいでしょうね。でも相手が楽しいと思ってくれるには、自分たちも楽しくないといけません。さて上手く練習は出来たのでしょうか。
【学校の様子】 2015-12-03 14:21 up!
12/2(水) 人権学習
授業時間を使っての2・3年生の人権学習が始まりました。学年毎にメインのテーマを設定し、学年の先生全員で指導案を検討し、各学年毎にどのクラスも同じ内容で進めました。写真は、2年生がお招きした、京都学園高校の先生の講演の様子です。1年生は11日から始めます。
【学校の様子】 2015-12-03 08:15 up!
12/2(水) 授業参観・修学旅行説明会
5時間目は全学年対象の授業参観。6時間目には2年生の保護者対象の「修学旅行説明会」を開催しました。説明会は資料に基づいた、目的や日程・持ち物服装などの説明と、スライドを使ったスキー場やペンションの紹介、保健関係のお願いでした。お越しにならなかった保護者へは、後日お子様を通して資料を配布します。12月に入った師走のお忙しい中、参加して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2015-12-02 16:35 up!
11/27(金) 卒業式に向けて
本校には、自称「園芸部」と言う、花と緑を愛する有志のグループがいます。彼ら彼女らが、テストが終わった今日、久々に活動をしてくれました。それが卒業式に向けた準備です。
具体的には、パンジー400株をプランターに植える作業です。これは3月頃に花をいっぱいつけ、ちょうど卒業式と入学式の頃に学校を美しく飾ってくれます。卒業式では、体育館から退場する卒業生を送る「花道(フラワーロード)」にも使います。
活動を初めて3年目の生徒もおり、とても手際よく楽しく作業をしてくれました。みんなありがとう!
【学校の様子】 2015-11-27 15:15 up!
11/26(木) 入学説明会
寒く足下の悪い中、来年度入学予定の保護者向け説明会を開催しました。学校の方から、中学校の教育課程や生活のルールの説明と、通学服取り扱い業者からの説明をさせて頂きました。
入学までまだ暫くありますので、不明な点や心配な点は遠慮せずに、中学校まで問い合わせをして欲しいと思います。
【学校の様子】 2015-11-26 16:38 up!