文化祭 1日目 その9
 保健安全委員会からの報告,そして1年生の劇と歌「魔術 〜友情について考える〜」
が発表されました。「スマホ」の使い方一つで,友情が台無しになります。そんなことを考えさせられる発表でした。
 
【学校の様子】 2015-09-29 15:51 up!
 
文化祭 1日目 その8
 トップは,吹奏楽部の演奏です。先輩が引退した後,1,2年生で頑張っています。
3年生だけの最後の演奏もありました。
 
【学校の様子】 2015-09-29 15:48 up!
 
文化祭 1日目 その7
 今年も舞台のある体育館が,各委員会の皆さんによって装飾されています。
 
【学校の様子】 2015-09-29 15:45 up!
 
文化祭 1日目 その6
 理科の「自然研究」のレポートには,賞がついています。さて,自分のレポートには,どんな賞がつけられているでしょうか?
 
【学校の様子】 2015-09-29 15:43 up!
 
文化祭 1日目 その5
【学校の様子】 2015-09-29 15:42 up!
 
文化祭 1日目 その4
 地域の女性会の方々や,PTAの皆さんが作成した「ミニバスケット」も展示しています。
 
【学校の様子】 2015-09-29 15:41 up!
 
文化祭 1日目 その3
 時間内に見て回るのも大変です。かなりの作品があります。
 
【学校の様子】 2015-09-29 15:37 up!
 
文化祭  1日目 その1
 朝から,観世会館に集合で,「狂言」を鑑賞しました。「柿山伏」と「附子」の二つの作品でしたが,分かりやすくかつ面白い内容でした。古典芸能の素晴らしさを感じることができたのではないでしょうか。
 さて,午後からは,展示鑑賞です。
 
【学校の様子】 2015-09-29 15:34 up!
 
10月行事予定
 10月行事予定表をアップしました。右下の「10月行事予定」をクリックしてください。
【学校の様子】 2015-09-24 20:12 up!
 
第19回 私の好きな科学  その2
 小学生の皆さんもブースを出してくれています。「プラ板」「オストシズム」とは,いったい何なのでしょうか?それぞれ回ってみることで,解明されます。時間内にいくつのブースが回れるでしょうか?
 
【学校の様子】 2015-09-19 10:38 up!