京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:60
総数:629816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

2年生のページ かけ算

12月8日(火)
算数の時間に,「かけ算」を学習しています。今日は,練習問題をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 朝の会

12月8日(火)
朝の会で1分間スピースをしたり,健康観察をしたりしていました。
画像1画像2

2年生のページ 朝の会

12月8日(火)
朝の会で学習予定表を確認しながら,今日の予定や宿題等の確認をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 読み聞かせ

12月8日(火)
朝の会の時間に読み聞かせ係りが,本の読み聞かせとクイズをしていました。
画像1画像2

3くみのページ 朝読書

12月8日(火)
朝の会の準備時間に日直さん以外は,読書をしていました。
画像1
画像2
画像3

委員会

12月7日(月)
今日は,委員会の日です。各委員会一生懸命に,活動をしていました。
画像1画像2

2年生のページ かたかなで書くことば

12月7日(月)
国語の時間に,「かたかなで書くことば」を学習しています。今日は,カタカナやひらがなを使って作文を書いていました。とても集中して書いていました。
画像1画像2画像3

4年生のページ テスト:わり算の筆算

画像1画像2画像3
 11月7日(月)
4年生は,いよいよわり算の筆算のテストをしました。わり算の筆算は,2桁以上にでわる時に,何を立てたら良いのか困る子もすくなくありません。着実に学習内容を身につけてほしものです

3年生のページ 理科

12月7日(月)
理科の時間に,日の当たる場所と日が当らない場所の違いについて調べていました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ かたかなで書くことば

画像1画像2
 12月7日(月)
2年生は,国語の学習で「かたかなで書くことば」について学習しました。動物の鳴き声や物の音などの擬音語,外国から来た外来語など表す言葉に応じて,かたかなにしたり,ひらがなのままで書いたりと考えながらて文を書くことができあした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 薬物乱用防止教室(6年生) 伏見東支部教職員・保護者薬物乱用防止研修会
12/19 支部部活動交流会
12/21 朝会 授業・給食終了
12/22 冬季休業
12/23 天皇誕生日
12/24 冬季休業 全市部活動交流会卓球の部

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp