|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:66 総数:563099 | 
| ものとサービス〜12月18日            今日は,事前学習として「社会にはどんな企業があるのだろうか」という課題に取り組んでいました。 算数の時間 〜12月18日            筆算の仕方について確かめていました。 ほしぞらのようすを・・・ 〜12月18日
 1年は,音楽で「ほしぞらのようすをあらわす おんがくをつくろう」という学習に取り組んでいます。 子ども達は,映像を見ながらそのイメージに合うように,タンバリン,トライアングルや鈴を使って演奏を作りそれを演奏します。グループごとに順番に演奏していました。             読みとれるかな〜12月18日            うわばき クック 2
 今日の読み聞かせは,「うわばきクックと手ぶくろテンテ」という絵本です。 1年生は,テレビに写しだされた絵本を見ながら3年生の読み声に耳を澄ませていました。             うわばき クック〜12月18日            はんが〜12月18日            あったらいいな・・・ 2            あったらいいな・・・ 〜12月18日
2年生は,国語で「あったらいいな こんなもの」という学習をしています。 子ども達は,思い思いにあればいいなと思うものを書いていました。         もののあたたまり方〜12月18日    今日の1組では,「水はどのようにあたたまるのだろうか」という課題について話し合っていました。子ども達は,どのようにあたたまるのかについてそれぞれ予想をして,その予想をもとに話し合っていました。     |  |