![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:418955 |
さくらんぼ学級研究授業
12月4日(金)5時間目,さくらんぼ学級で,同特区の研究授業がありました。全校の先生が,さくらんぼ学級の授業を見に行きました。子どもたちも,張り切って,学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 消防の学習![]() ![]() 12月3日さくらんぼ学級
12月3日さくらんぼ学級では,12月の飾り作りをしました。
![]() ![]() 12月3日4年2組国語
12月3日4年2組の国語は,「プラタナスの木」という単元です。まず,今日は最初に読んだ感想「初発の感想」を書きました。
![]() ![]() 12月3日2年 生活科
12月3日2年の生活科は,「なかよしフェスティバル」の準備でした。
![]() ![]() ![]() 12月3日3年1組社会科
12月3日3年1組の社会科では,お店の人の工夫のまとめ学習をしました。お店の人の工夫をリーフレットにまとめます。
![]() ![]() 12月3日3年2組算数
12月3日3年2組の算数では,重さをはかる学習をしました。実際にいろいろなものの重さをはかりました。
![]() ![]() ![]() 12月3日1年2組算数
12月3日1年2組の算数では,「ひきざん」の学習をしました。今日は,数図ブロックを使わずに,計算をしました。
![]() ![]() 12月3日1年1組音楽
12月3日1年1組の音楽は,鍵盤ハーモニカの練習をしました。
![]() ![]() 12月3日4年1組理科
12月3日4年1組の理科では,「もののあたたまり方」について,学習しました。実験で,どんなふうに暖かい場所が広がっていくのか,調べます。
![]() ![]() ![]() |
|