![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:71 総数:423140 |
消防署社会見学2![]() ![]() ホースの重さに子ども達も驚いていました。 消防署社会見学1![]() ![]() まずはじめにパワーポイントを見せていただきながら消防署や消防士さんのお仕事について教えていただきました。 友だちの日集会![]() ![]() ![]() 各クラスで考えた人権目標を全校に発信しました。 どのクラスも仲間や自分を大切にするために, 何が大切なのか,何ができるのかを分かりやすく 発表していました。 人にやさしく,人を大切にを合言葉に自分から行動 できるようにしてほしいと思います。 5年生 「調理実習・ご飯とみそ汁」![]() ![]() ![]() ご飯は透明の鍋を使って作りました。 お米を炊く様子が分かり,子どもたちはそれを見てびっくりしていました。 みそ汁はにぼしでだしをとって作りました。 だしだけ,みそだけではおいしくないけれども,合わさるととてもおいしくなることを実感できました。 みんなが協力して,とてもおいしいご飯とみそ汁が出来ました。 1年生 シュート対決
運動委員会主催のシュート対決がありました。
1年生は、かごに玉入れの玉を投げて入れていきます。みんな集中しながら楽しく活動していました。最後に表彰までしてもらって1年生は大喜びです。 次回の「大なわ大会」を楽しみに、今からやる気満々の子ども達です。 ![]() ![]() ![]() 琵琶湖疏水のヒミツにせまる2![]() ![]() ![]() 疏水のヒミツにせまる1![]() ![]() ![]() 1平方メートルってどのくらい?![]() ![]() ![]() 「1平方メートルの上にクラス全員乗れるかな。」と,自分達が新聞の上に乗ったり,身近な物を並べたりして1平方メートルを身近に感じることができました。 3年 社会見学![]() ![]() ![]() 社会の「工場でつくられるもの」の学習で,どのようにしてたくさんのおいしいパンを作っているのだろうと学習問題を立てていたものを調べに行きました。 機械を使って作っていたりパンの種類によって作り方を工夫したりしていることが分かったみたいです。 常においしそうなパンの香りがしていてとても楽しい社会見学になりました。 火災対応避難訓練![]() ![]() ![]() 避難訓練を今年度も行いました。 家庭科室から出火したことを想定し,煙を防ぐために 防火扉を閉じました。 小さいドアを通って避難する訓練も行いました。 煙の怖さをしっかりと学んでいるので 避難する時にはしっかりと口をおさえていました。 |
|