![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:85 総数:542970 |
算数「全部の場合を調べて条件に合う答えをみつけよう」![]() ![]() とは違って,タブレットに書き込んだり,ノートを使って計算したりと, タブレットをふんだんに活用して樹形図をかいていました。 今日はタブレットが大活躍でした。 音楽「グループで演奏しよう!」![]() ![]() ![]() 学年でパート別に練習をしました。 パート練習をした後,全員で合奏してみると見事な演奏になりました。 来週の発表会でも,今日のような演奏ができるといいですね。 クラブ活動リーフレット完成間近!![]() 先週のクラブの時間には、自分の伝えたい内容に合う写真をアップやルーズも意識しながらとってきて、いよいよ仕上げに入っています。 出来上がった人達同志で、交換して読みあったりも始めました。 冬休みまでに、みんなでそろって3年生に届けにいくことを楽しみにしています。 ![]() 雨の日の遊び「5年生編!」![]() ![]() 全員で,「男女対抗ドッチボール大会」をしました。 盛り上がりましたね。 6年生の当番は,自分たちの役目をしっかり果たしていました。 次は6年生の番です。雨が待ち遠しいですね。 待ちに待ったマラソン大会!
お天気にも恵まれ、今日はマラソン大会でした!
皆存分に、日頃の中間マラソンや体育で頑張ってきた力を出し切ることが出来ました! 先週、北堀公園へ試走に行った時より、タイムが良くなる子がたくさんいました。 「先生、歩かずに最後まで頑張ったよ!」「走り終わったら、とても暑いね!」と、上着も着ずに話す姿が見られました。 今日の日までに培った力を、他の学習でも生かしてほしいと願っています。 ![]() ![]() マラソン大会頑張りました!![]() ![]() ![]() 素晴らしかった、全力疾走!
「自己ベストを1秒でも縮めよう!」を目標に臨んだ今日のマラソン大会。その目標に向かって、どの子も全力を尽くして走ることができました。
マラソン大会を終えての学校への帰り道、自分でも思いがけないぐらいタイムが縮まったことをうれしそうに伝えてくれる声でいっぱいでした。 誰かと比べてではなく、自分の力を出し切れたことで何よりの達成感を味わえたのでしょう。ナイスラン、4年生!! ![]() マラソン大会本番!!
今日は,マラソン大会の本番です!一年生にとっては初めてのマラソン大会。どきどきしながらスタートしました。走っている姿はとても真剣で,最後まで力いっぱい頑張ることができました。子どもたちに感想を聞いてみると,「全力をだせた!」と満足していました。何事も,手を抜かず一生懸命頑張る子どもたちに育ってほしいです。今日は本当によく頑張りました。お家でも,ぜひお話を聞いてあげて下さい。
![]() 研究発表会![]() ![]() ![]() 算数科「単位量あたりの大きさ」![]() ![]() ![]() 「ただ割ればいい」と思ってしまうと,ひとりあたりの大きさなのか,広さあたりの人数なのかがこんがらがってきて,分からなくなってしまう難しい授業です。 新聞紙を使って実際に体験して考えたり,タブレットで2人の友達の考え方の違いについて考えたり,アナログとデジタルの両方の良さをいかす授業に取り組みました。 悩みながらも一生懸命考えてくれました。今日の1時間では理解が十分でないと思いますが,悩み考えたことで,本当の理解に近付いていると思います。 ご家庭で宿題をするときには,少し悩むとお家の方に頼ってしまうかもしれませんが,間違えてもいいので,自分でじっくり考えさせてみていただけたらと思います。子どもたちにもそのように声掛けをしています。 |
|