京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:30
総数:519648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

12月児童朝会

 今日の児童朝会では,校長先生のお話,児童会からの連絡,委員会からの連絡の他に,全校合唱をしました。曲名は,「語り合おう」です。10月から各クラスで歌ってきた歌を,今日は全校で歌いました。6年生は,部分的にリコーダーを演奏し,1年〜5年生の歌ときれいなハーモニーを作ってくれました。
 とてもすてきな歌詞とメロディーなので,ぜひご家庭でも話題に出していただければと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科 あそんでためしてくふうして その3

たくさんの材料が集まったおかげで,より豊かな学習ができました。
ご協力,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 生活 あそんでためしてくふうして その2

はじめに考えた遊びにルールや得点などを付けて,遊びをバージョンアップさせました。
少しの工夫で,より楽しく,何度も遊びたくなりました。
画像1
画像2
画像3

2年 生活 あそんでためしてくふうして その1

画像1
画像2
生活科の学習「あそんで ためして くふうして」で,廃材を使って遊びを考えました。
材料の特性を考えながら,色々試しながら遊びを考えていきました。
子どもたちの発想はとてもおもしろいです。

3年 ☆国語☆ 食べ物のひみつを教えます その1

画像1
国語の教科書で学習した大豆以外の食べ物で

みんなで協力して,本で調べています。

本を読んで,必要な情報をしっかり見つけています。

さすがです!!

成長を感じます。


3年 ☆国語☆ 食べ物のひみつを教えます その2

画像1
図でまとめています。

図にまとめる力もついてきています。

これまでの積み重ねがしっかりできています。

これからも積み重ねて大きな力となるよう

スクラム3UP!!

3年 ☆国語☆ 食べ物のひみつを教えます その3

画像1
その3

3年 ☆国語☆ 食べ物のひみつを教えます その4

画像1
その4

3年 ☆国語☆ 食べ物のひみつを教えます その5

画像1
その5

3年 『語り合おう』 その1

画像1
全校の取組で『語り合おう』を毎朝,歌っています。

歌詞をしっかり覚えています。

動きをつけて楽しんで歌っています。

みんなで輪になったり,ハイタッチをしたり,

バージョンアップです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/11 4・6科学センター学習  6年洛南中学校入学説明会  部活動  図書ボランティア
12/12 土曜学習9:00〜10:20  茶道体験教室10:30〜12:00
12/14 部活動 (放)まなび  2年スポーツキッズ 
12/15 学校安全の日  たてわり  6年制服採寸15:30〜
12/16 環境の日  クラブ  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
12/17 町別児童会(5校時・集団下校)

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp