![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:30 総数:519648 |
6年 小中交流会に参加しました! その2![]() ![]() ![]() 5年 みんなあそび![]() ![]() 中間休みにドッチボールを楽しみました。 5年 図工「多色刷り木版画」その2![]() ![]() 色を上手く映えるように刷るのにコツが いります。 5年 図工「多色刷り木版画」![]() ![]() 良い作品が出揃いそうです。 保育所のひなん訓練が行われました!
校区にある保育所のお友だちが,もしもの災害に備えての「ひなん訓練」を体験しました。みんなで安全にひなん場所の小学校まで来てくれました。小さなお友だちも一生懸命歩いての訓練でした。「大変よくがんばりましたね。」
![]() ![]() 4年生 収穫祭がありました 壬生菜のおひたし編
今日は,水菜・壬生菜の収穫祭がありました。昨日収穫した水菜・壬生菜を調理します。みんなで協力してがんばりました。まずは壬生菜のおひたしです。
![]() ![]() 4年生 収穫祭がありました 壬生菜のおひたし編その2![]() ![]() ![]() 4年生 収穫祭がありました 壬生菜のおひたし編その3
切った壬生菜は,お湯でしっかりと煮ていきます。ぐつぐつしてくると壬生菜のいいにおいがしてきましたよ。
![]() ![]() 4年生 収穫祭がありました 壬生菜のおひたし編その4
あとは,先ほどつくったごまだれに壬生菜をまぜると完成です。上手に取り分けることもできていましたよ。
![]() ![]() 4年生 収穫祭がありました 水菜のチヂミ編![]() ![]() ![]() |
|