![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:71 総数:641693 |
右京区ジュニア円卓会議
12月5日(土)、右京区役所で「第3回右京区ジュニア円卓会議」が行われました。
本校からは円卓会議メンバーの高田君(3年)・福間さん(2年)が参加しており、交通安全のことやふれあいフェスティバルなど地域の一員として他校のメンバーと考え交流し有意義な会議となりました。 次年度へ向けて、第4回会議を3月に行う予定です。 ![]() ![]() 「社会を明るくする運動」作文コンテスト表彰式![]() ![]() 多くの作品の中から 右京警察表署長賞に作文「私たちができること」を書いた1年生の西村さん 右京地区更生保護女性会長賞に作文「小さな事からでもいい」を書いた2年生の塩川さん の2名が受賞しました。 おめでとうございます。 女子テニス府下大会
女子テニス部の1年生2名(西村・内藤ペア)が府下大会に出場しました。
12月の寒い季節に,京丹後の東舞鶴運動公園テニスコートで行われました。 予選4チームのリーグ戦では,樫原中(京都市内),精華西中(山城地区),加悦中(丹後地区)と同じリーグで,樫原中には敗れたものの,他の2試合には勝ち決勝トーナメントに進みました。 決勝トーナメント1回戦は,日新中(綾部市)との対戦でフルセットの末惜敗しました。残念でしたが府下ベスト16でこの大会を終えました。良い経験をできたと思います。 ![]() ![]() 1年生人権学習
1年生が人権学習組として,障がい者の問題について取り組んでいます。
視覚障がいの問題への取組として,アイマスクによる体験を実施しました。二人一組でアイマスクをした友達を介助して歩行する体験です。 不安な友達を自然な介助で歩行してもらうにはどうしたらよいのか考えながら,二人でコミュニケーションをとりながら進めていました。 普段わからないことが感じられたのではないでしょうか。 ![]() ![]() 2年生 芋掘り
2年生が春に植えたイモを収穫しました。
日照りの関係であまり大きくは成長できなかったみたいですが,子どもたちは大きな歓声をあげて,イモの収穫に頑張っていました。 ![]() ![]() |
|