![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:118 総数:696832 |
小中お楽しみ会のようす(1)
今日の5時間目,小中お楽しみ会がありました。梅津中学校の中学生たちが,クリスマス会を企画してくれました。1年生たちは今日をとても楽しみにしていたようです。
クリスマス会は,お話の読み聞かせや様々なレクリエーション,最後にはお楽しみのプレゼントなど盛りだくさんです。子どもたちは中学生のお兄さんお姉さんたちと大はしゃぎ!とっても楽しい1時間となりました。 ![]() ![]() ![]() 小中お楽しみ会のようす(2)
写真はレクリエーションの「猛獣狩り」のようすです。動物の名前の文字数と同じ数の人数でグループをつくる遊びです。グループを作ったら,そのメンバーで自己紹介です!
好きな歌や色などをみんなで発表しあいます。好きなものが同じだったら,ハイタッチをして喜び合っているグループもあったりと,最初は緊張気味だった子どもたちも,どんどん顔がほころんで,とっても楽しそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() 小中お楽しみ会のようす(3)
最後には中学生のお兄さん,お姉さんたちともすっかり仲良しに。本当のきょうだいのように中学生に甘える姿も見られました。
![]() ![]() ![]() 小中お楽しみ会のようす(4)
最後にはサンタさんからのステキなプレゼントが……!1年生からお礼のあいさつをして,中学生たちにさよならと,お礼を言いました。また,時々小学校にも遊びに来てくださいね。楽しいクリスマス会をありがとうございました!
![]() ![]() ![]() わくわく算数のようす
なかよし集会で,わくわく算数の問題が発表されてから3日。もうすでに60人以上の提出がありました!図形の問題ということで,線を引いて考えてみたり,見た目の印象から考えてみたり,いくつかに分けてみたり……と,様々な方法で考えることができます。
今回のポイントは「じっくり考えて説明をする」こと!いろいろな考え方の説明をお待ちしています。わくわく算数の感想をどこかに書くのも,お忘れなく! ![]() ![]() 持久走大会 走る子どもたち(1)
お家ではもう,お子さんたちの記録をお聞きになったでしょうか。昨日の持久走大会の,走っている最中の子どもたちのようすをお伝えします。
![]() ![]() ![]() 持久走大会 走る子どもたち(2)
とてもきれいな青空で,気持ちが良いです!
![]() ![]() ![]() 持久走大会 走る子どもたち(3)
長いコースですが,コースのいろいろなポイントに先生が立ち,エールを送ります。
![]() ![]() ![]() 持久走大会 走る子どもたち(4)
最後まで頑張って走りきりました!各学年で1番良い記録を出した児童は,まとめの会で表彰されます。楽しみにしておいてください。
![]() ![]() ![]() 持久走大会のようす(1)
今日は持久走大会の日です。校庭に集合して,開始式を行います。集合した時は雲1つない気持ちのいい晴天でした。とてもいい持久走日和となりそうです。体育委員会の子どもたちが司会と進行をおこないます。
![]() ![]() ![]() |
|