京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up5
昨日:26
総数:293189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

5年 総合 今日のゲストティーチャーは・・・

画像1画像2
子ども達は引き続き「山科の自然」について学習をしています。
現在は、自分達が山科の自然を守るためにできることはなんだろうと、視点を自分達に向けてに考えています。
しかし、何ができるのか具体的には思い浮かびませ。そこで、山科の自然を守ってきた人たちの話を聞きたい!という声が上がったので、一度は無くなってしまった山科なすを復活させた林さんを招いて、話を聞くことになりました。
なぜ山科なすを復活させたのか、どのような苦労があったのか、成功したときの喜びはどのようなものだったのか、などと子ども達から出た質問をもとに貴重なお話をしてくださいました。
最後まで真剣に話を聞いていた子ども達。山科の自然を守るために自分達ができることについて、ヒントを得たようでした。

5年 走り幅跳びをがんばりました!

画像1画像2
今日は体育「走り幅跳び」の最後の学習でした。
子ども達は朝から自分のめあてを達成させるために、意欲に燃えていました。
どうしたら記録が伸ばせるのかと、互いにアドバイスを言い合いながら、より高い目標に向かって頑張っていました。
さぁ、結果はどうだったかな?

1組では・・・

画像1画像2
今日は1組の子ども達の頑張りを紹介します。
1つ目。
どの係活動もとても積極的に活動して頑張っています。クラスをより良くするためのアイディアをどんどん出して、面白い取組をたくさんしています。
2つ目。
朝のスピーチでは、フリーテーマで1分間話をしています。このスピーチや日記の中で、友達のいいところや仲間の頑張りを見つけては発表する姿が目立つようになりました。
とてもいい関係が育っています!

2年! ミッション!直角を探せ!

画像1画像2画像3
今日の算数の学習ではまた新しい言葉を学習しました。
直線と直線でできる角「直角」です。
折り紙を使って直角を作った後に,その折り紙を直角発見器と名付けました。直角発見器を使ってノートや教科書の角が直角になっているのかを調べてみました。

「わぁ!大きさまでピッタリ!」「先生、私のものさしも大きさまでピッタリだった!」
「みんなで今日も直角探しがしたいなぁ。」
ということで,教室や廊下にどれだけ直角の物があるのか直角発見器で捜査しました。
「2年1組の教室の名札も直角です。」「床も直角です。」

今日も身の回りがたくさんの算数で溢れていることに気づくことができた2年生でした。

5年 意見文を発表しました

画像1画像2
国語科の学習では「天気を予想する」「グラフや表を用いて書こう」の単元を合わせて学習を進めていきました。
説明文の中で筆者の主張をより説得力をもたせるために使っていた技を見つけて、自分の説明文に活かしていこうという学習です。
自分の主張をより効果的に伝えるために、グラフや表などの資料も自分で探しました。
今日はその説明文を一人一人発表していきました。
どの子も、筆者の技を使って自分の主張をしっかり伝えることができました。

5年 リズムアンサンブル

画像1画像2
音楽の学習ではリズムアンサンブルを行っています。
音符や休符の名前、拍を学習したあと、それらの音符や休符を組み合わせてリズムを作っていきました。
「きゅーうり!」
「ししとー!」
「ブロッコリーとカリフラワー!」
など、野菜の名前に合わせてリズムをとる練習では、ものすごく盛り上がりました。
次回は、グループに分かれてリズムを組み合わせ、発表します。

2年 自分の顔

画像1画像2画像3
図工の学習で紙版画に取り組んでいる2年生。画用紙を手でゆっくりちぎりながら一つ一つ顔のパーツをていねいに重ねていきました。
「はじめはなんだか輪郭もおかしな感じがしたけれど,どんどん顔に見えてきた。」
「上手に目の形を作れた!」と子どもたちは仕上がっていく自分の顔にどんどん満足している様子でした。
次の時間は髪の毛と身体作りです。
動きが出る素敵な版が出来上がるのが楽しみですね。

6年 落ち葉でアート!?

画像1画像2
木々が多い山階小学校ならではの取組
「落ち葉ひろい大作戦」は
今年も全校で行われています。

しかし,拾っても拾っても落ち葉はどんどん落ちる・・。

そこで,図工の「身近な環境で」という単元で
この落ち葉を活用して作品をつくることにしました。

子どもたちの発想はすごい!
すてきな空間が出来上がった後,
残しておきたい気持ちはやまやまでしたが,
きれいに後片付けをしました。

心に残る作品ができました☆

6年 能体験!〜ワークショップ〜

画像1画像2
来年2月に全校で能を鑑賞することが決まっています。

先日,それに先駆けて,6年生だけワークショップを開いてもらいました。

能の歴史について話を聞いたり

すり足を見せてもらったり・・

希望者はすり足体験も行いました。
「む、むずかしい・・・。」
「筋トレしているんですか?」


さらに,謡を聞かせてもらった後・・・

「私に続いて,さんはい!」と言われて,
聞いたままにとにかく節をつけて謡う子どもたち。

これがなかなか上手でした。

能面の種類にも興味津々。
最後は,担任が装束の着付けをしてもらうのを
しっかり見届けました!

2月の本番が楽しみです★

5年 バーガータイム!

画像1画像2
今日はALTのバーガー先生の授業の日です。
子ども達はこの日をとっても楽しみにしています。
今日は新しい表現を学び、友達とゲームを通して英語を楽しんでいました。
5年1組では、一緒に給食を食べたり、教室でのみんな遊びに参加してもらったりと、さらに距離が縮まった1日となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/10 フッ化物洗口 町別児童会
12/11 人権朝会 56年選挙出前授業
12/14 安全の日 個人懇談
12/15 個人懇談
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp