![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:2 総数:132379 |
落ち葉掃除
持久走記録会のコースを5・6年生が掃除してくれています。
たくさんの落ち葉が積もり,一日では終わりません。 11日の記録会に向けて,みんなで協力して掃除します。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作
1年生の図工の時間です。
紙版画に取り組んでいます。 もとになる人の形を切り抜いて,動きをつけていきます。 楽しんで制作に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 全市交流会
今日は午前中に土曜学習を実施しました。
タグラグビー部の子どもたちは,午後からは全市交流会に参加しました。 充実した一日になりました。 ![]() ![]() ![]() 保健指導の様子![]() ![]() 向島中学校オープンスクール
向島中学校で6年生を対象にオープンスクールが実施されました。
生徒会からの学校紹介や部活動の紹介がありました。 和やかな雰囲気の中で,中学生が熱心に話をしてくれました。 中学校へ行くのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 授業参観 すぎの子・5・6年
すぎの子学級では道徳,5年生は残留邦人について,6年生は社会科の基本的人権についての学習をしています。
![]() ![]() ![]() 授業参観 3・4年
3年生では男女の平等について学習しています。
「ピンクが好きなのは」「力が強いのは」・・・さて,男女の違いとはなんでしょう。 4年生では,目や耳,体の不自由な方に対する理解を深める学習をしています。 ![]() ![]() ![]() 授業参観 2年
2年生はお隣の国,韓国についての学習です。
言葉や習慣などについて楽しく学習しています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 道徳
今日は人権にかかわる授業参観・懇談会でした。
1年生は道徳「はしのうえのオオカミ」でした。 橋の上で意地悪をするオオカミです。 さて,皆さんだったらどうするでしょう。 ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
6年生も算数に取り組んでいました。
グラフの読み取りの学習をしています。 廊下には自分たちで作った「歴史新聞」が掲示してあります。 6年生らしく,とても詳しく調べています。 ![]() ![]() ![]() |
|