![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:55 総数:497634 |
4年生社会見学![]() ![]() ![]() 琵琶湖疏水疏水記念館→京都市立動物園→インクライン→琵琶湖疏水→みやこメッセの順番で歩き,琵琶湖疏水建設に関わった先人の功績や京都の伝統産業について深く学習することができました。 私たちの京都について知る,よい社会見学になったように思います。 研究発表会![]() 教科書にある「わたしはおねえさん」にはシリーズがあり,その中から一人一人がお気に入りのお話を選びました。主人公の「すみれちゃん」はどんな女の子か,お気に入りのお話ではどんな出来事が起こるか,心に残ったところはどこで,自分だったらどうか,と書き表したり,感じたことを友だちと交流したりしています。 「自分は『わたしはおねえさん』の音読がもっとしたかったけどすぐにおわってしまいました。また三年生になっても,こんな話があるとうれしいです。」 学習終わりの子どものふりかえりです。 自分が感じたことを言葉や文章に表して誰かに伝える。国語科だけではなく全てに通じる大切な力です。これからも意欲的にそんな力が培えるような授業をしていきます。 ![]() 朝会
12月の朝会では,校長先生から登下校の際には黄帽をしっかりかぶって安全に気を付けることや,人権月間についてのお話がありました。
また,大文字駅伝伏見西支部予選会や陸上大会,アイデア展の表彰がありました。 今年もあと一か月です。 徐々に寒さも厳しくなってきましたが,運動をしたり,手洗いうがいをしたりして,元気いっぱいに過ごせるといいですね♪ ![]() ![]() ☆5年体育「長距離走大会試走」☆![]() 自分のペースで走りました。 本番は去年よりも速いタイムを目指します。 |
|