京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up16
昨日:33
総数:365434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年ふれあい学習「男女なかよく」

画像1画像2
子どもたちの身近にある男女のちがいについて考えています。
「ちがいのちがい」というワークショップを参考にして,自分たちでオリジナルの「ちがいのちがい」を作りました。
例えば,
男の子がお風呂に入ろうとすると,お母さんと妹に「レディーファーストやで。」と言われた。
「女子ラグビーしたい。」って言ったら,「女の子やし危ないしやめとき。」と言われた。など…
ふれあい親子学習会で,自分たちが作ったオリジナルの「ちがいのちがい」を実践したいと考えています。
子どもたちが考える男女のちがいについて知ることができる機会だと思います。
ぜひ12月11日(金)のふれあい親子学習会にご参加ください。

3年生 社会科「昔のくらし」

これまで調べてきた昔の道具が,実際に使われていた年代のくらしについて学習するにあたり,遊びの体験を行いました。特別ゲストを招き,当時の遊び方を教えていただきました。羽子板やこま回し,お手玉など,普段はあまりしない遊びに興味津々でした。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

おやじの会広報誌

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp