![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:86 総数:548077 |
12月7日 給食室からこんにちは![]() 麦ごはん 牛乳 なま節と厚あげの煮つけ キャベツの吉野汁 給食で度々登場するなま節。「お魚苦手」,とためらってしまう子どもがいる一方,「おいしい!」,とおかわりをする子どももいます。 うまみたっぷり,鉄分たっぷりのなま節を少しずつ好きになってもらえたら,と思います。 12月4日 給食室からこんにちは![]() ごはん 牛乳 水菜とつみれのはりはり鍋 ひじき豆 水菜とつみれのはりはり鍋は,やわらかなつみれ,シャキシャキした水菜,ツルツルした春雨等様々なの食感が楽しめます。マグロフレーク・鶏ひき肉・細ねぎ・しょうがと調味料を混ぜ合わせて,給食室で一つ一つつみれだんごを作ります。 寒い時期に体があたたまる献立でした。 12月3日 給食室からこんにちは![]() 麦ごはん 牛乳 とりめしの具 小松菜のごまいため かぶらとおあげのたいたん とりめしの具は,こまぎれの鶏肉とにんじん・ごぼう・しいたけを炒めて作る甘辛いまぜごはんの具です。 子どもたちもごはんをしっかり食べていました。 給食室には大きなかぶらがたくさん届きました。だし昆布とけずり節で取っただしで,油揚げとともにやわらかく煮ふくめました。 おはしですっと切れるくらいのやわらかさで,食べやすかったとの声が届きました。 12月2日 給食室からこんにちは![]() ミルクコッペパン 牛乳 スパイシーチキン ソテー ミネストローネ 12月の給食目標は,いろいろな国の料理を知ろうです。ミネストローネは,イタリア語で「具だくさん」という意味のスープです。ベーコンや大豆・金時豆・手亡豆・たまねぎ・にんじんをトマトとともに煮こみました。 スパイシーチキンは,にんにく・ヨーグルト・カレー粉・塩・しょうゆを合わせた中に鶏肉をつけた後,衣をつけて揚げます。 教室では,どの献立もおかわりの行列ができました。 ![]() |
|