![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:558818 |
6年総合 防災について考えよう NO.5![]() ![]() ![]() 知っていると思っていた町を案外知らないことに, 子どもたちは驚いています。 6年総合 防災について考えよう NO.4![]() ![]() ![]() 6年総合 防災について考えよう NO.3![]() ![]() 防災のための様々な工夫に感心しています。 6年総合 防災について考えよう NO.2![]() ![]() 道の幅が狭いなぁ,地震の時,植木鉢があって逃げにくいなぁなど いろいろな感想を話しています。 6年総合 防災について考えよう NO.1![]() ![]() ![]() 今日は,市役所や地域,大学など様々な方々にご協力いただき, 実施することができます。ありがとうございます。 きっと,地域の様子から学んでくれることでしょう。 サントリーカップ京都府予選会![]() ![]() ![]() 予選リーグ,決勝リーグを突破し,決勝トーナメントへ。 今年度の優勝チームに1点差で惜敗しました・・・。 なみだ,なみだの敗退でしたが,この努力はきっと無駄にはならないでしょう。 本当によくがんばりました♪ 12月 朝会
12月に入り,いよいよ平成27年も残すところ1か月となりました。
今日は終日参観でしたが,1時間目には朝会がありました。今月は人権月間ということで,学校長のお話の中でも人権についての話題が話されました。だれもが気持ちよく生活できるように,みんなを大切にするために,それぞれが考えて行動できるようになってほしいと思います。また,お話の後半には宮西達也さんが書かれた絵本『であえてほんとうによかった』の読み聞かせをされました。お話の途中までしか読まれなかったので,ぜひ続きを読んで,なぜであえてよかったと思えたのか考えてみてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|