クリスマスリース
【にじいろユニット】 2015-12-03 19:53 up!
算数
6年生は、算数で「平均」を学習しています。
今日は、自分の歩幅の平均を計算してみました。
【にじいろユニット】 2015-12-03 19:53 up!
清掃活動 2
雨天のために中止になったクリーンキャンペーンに代わって,学校周辺の清掃活動をしました。東公園周辺のごみもたくさん拾いました。
【学校の様子】 2015-12-01 19:05 up!
図工
12月に入りました。
図工の時間に、クリスマスリースを作ることにしました。
今日は、紙粘土で、オーナメントを作りました。
自分でどんなものを作りたいか、しっかり考えて作っていました。
【にじいろユニット】 2015-12-01 19:05 up!
お昼の読み聞かせ
今日のお昼の読み聞かせは、4組の担当でした。
「お手紙」という話を読みました。
放送室で、1本のマイクを分担して話すのは、難しかったですが、途中から慣れてきて、はっきりとした声で読むことができました。
【にじいろユニット】 2015-12-01 19:04 up!
清掃活動 1
12月1日(火)放課後に4〜6年生の部活動をしている児童を中心に,学校周辺の清掃活動を行いました。ペットボトルや空きびんなどをたくさん拾いました。
【学校の様子】 2015-12-01 19:04 up!
学芸会に向けて
【にじいろユニット】 2015-11-14 09:00 up!
したじき週間 & あいさつデー
11月9日(月)〜13日(金)はしたじき週間でした。
13日(金)はあいさつデーとも重なり,たくさんの人に協力していただきました。
し=しっかりあいさつ
た=ただしいことばづかい
じ=じかんをまもる
き=きっちりそうじ,せいりせいとん の言葉が定着してきました。
【学校の様子】 2015-11-14 09:00 up!
PTAコーラス交歓会
11月7日(土)伏見西支部PTAコーラス交歓会が呉竹文化センターでありました。
「ビリーブ」「明日への扉」の2曲を歌いました。
【学校の様子】 2015-11-11 07:24 up!
古典の日の取組(百人一首大会)
11月6日(金)古典の日の取組で百人一首大会がありました。
上の句をよんだ瞬間に札をとる姿もたくさん見られました。
低学年の児童が上級生を負かすこともあり,真剣な中にも笑顔もあふれていました。
【学校の様子】 2015-11-11 07:24 up!