京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up28
昨日:47
総数:663837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)砂リンピック2025 予備日28日(火)  11月12日(水)就学時健康診断

大文字駅伝 予選会2

画像1
準備運動を入念に行っています。
雨は、まだ降っていません。スタートは、2時です。


画像2

大文字駅伝 予選会1

画像1
応援団到着。

駅伝の神様のお札も設置されました。


画像2

もうすぐ学芸会!

画像1
今週の土曜日,11月28日は学芸会です。

学芸会に向けて,それぞれの学年,学級ががんばって練習しています。
本番まであとわずか。
衣装や大道具も準備万端です!!

本番をお楽しみに!
画像2

4年 学芸会の練習

画像1
画像2
画像3
今日から,衣装をつけての練習が始まりました。
衣装をつけると雰囲気が出ます。
本番が楽しみです。

中間マラソン、始まりました!★4年生

画像1
画像2
今日から、中間休みに全校でマラソンに取り組みます!

今日のマラソン曲は「にんじゃりばんばん」です。
4年生はマラソン大会では2キロメートルの距離を走ります。
体力をつけて、納得のいく走りをすることができるといいですね。

今日は初日。
「3周だったー!」という人もいれば「8周走ったよ!」
という人もいました。
記録が伸びるといいですね!

少年補導 飯盒すいさん3

画像1
いただきまぁす!

みんなとてもおいしそうに食べています。


画像2

少年補導 飯盒すいさん2

20班に分かれて,みんなで協力して作ります。
今日のメニューは,
 きのこご飯,豚汁,焼き芋です。


画像1
画像2
画像3

地域清掃2

協力して,町をきれいにしています。
普段気付かない所にも,
よく見るとごみが落ちています。

落ち葉もいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

地域清掃1

稲荷駅では,10時から「地域清掃」が行われています。

自治連合会の土田会長からお話を聞いて,
みんなで町をきれいにします。

ゼッケンをつけて,軍手をはめて・・・
準備もばっちりです!
画像1
画像2
画像3

少年補導 飯盒すいさん1

よいお天気に恵まれ,
運動場では少年補導による「飯盒すいさん」が行われています。
200名以上の参加で,大盛況です。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 委員会活動
人権・心あったか週間(〜11)
クラブ活動(最終)
12/8 4校時授業・完全下校
集団登校がんばり週間
12/9 マラソン大会
集団登校がんばり週間
12/10 フッ化物洗口
町別児童会(5校時)・集団下校
集団登校がんばり週間
12/11 マラソン大会予備日
12/12 BBS工作教室(9:30〜)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp