京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up1
昨日:53
総数:521887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

スリッパそろえて大作戦

画像1
画像2
保健委員の取組として,スリッパそろえて大作戦が行われていました。普段使っているトイレのスリッパをきちんとそろえているか,保健委員のお兄さんやお姉さんが点検します。「そろえてあると,次はくときがはきやすいね」「見ていて気持ちがいいね」と積極的に取り組んでいました。相手を思いやって行動する気持ちがとてもすてきでした。

琵琶湖疏水について楽しく学習しました。

 4年生では,小森先生に来ていただき,楽しく琵琶湖疏水について学習しました。
人形劇あり,紙芝居あり,映像や写真もふんだんに使われ,子どもたちは,最後まで楽しく集中して琵琶湖疏水について学習することができました。
画像1
画像2
画像3

音楽 鑑賞 おどるこねこ

画像1
今日は,音楽の学習で鑑賞をしました。「おどるこねこ」という曲を,こねこが踊っている様子を想像しながら聴きました。「最初はゆっくりだったけど,途中からはやいリズムになったよ」「楽器の音がこねこの鳴き声みたいだったよ」と体をゆらしながら楽しんで聴くことができました。

部活動体験

画像1
画像2
画像3
今日は蜂ヶ岡中学校へ行き,部活動体験を行いました。やってみたいなと思う部活動に参加し,中学生の先輩たちから優しく教えてもらいました。楽しく参加することができ,春からの中学校生活がますます楽しみになってきたようです。

ハッピーキャロット

画像1
今日の給食はみんなお待ちかねのハッピーキャロットの日でした。もみの木の形をした大根が,大根のクリームシチューの中に入っていました。「白いからなかなか見つけられないよ」「よく見て探して,味わって食べたよ」と楽しく給食を食べることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp