|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:130 総数:941629 | 
| 2年生 体育科「とびくらべ2」
「5歩でどれだけ遠くへいけるかな?」 「わっかからわっかへ跳び移れるかな?」 「箱をとびこえられるかな?」 片足跳びや両足着地など,学習した跳び方・着地のしかたを生かして活動しました。    国語「きょうみをもったところを発表しよう」
 「動いて,考えて,また動く」の説明文を使って,自分の興味のある部分を見つける学習をしました。自分の経験と比べて,共感したり,疑問に思ったりしながら自分の考えを文章に書きました。   学習室を工作モードに変身!
 6月,図工で「引いてクルクル!りんじくのおもちゃ」に取り組みます。おうちの方に協力していただいて集めた材料を,学習室のロッカーに仕分けしています。材料に触れているだけで,子どもたちは目をキラキラ輝かせています。授業がとても楽しみですね!   図工「魅力的!藤森神社へゴー」鑑賞会
 自分だけの思いの入った作品ができあがり,学年で鑑賞会を開きました。友だちの作品を見ながら,工夫しているところを見つけたり,作者の思いを考えたりしました。次の作品では,鑑賞で気づいたことを生かしてほしいと思います。   スチューデントシティ学習 その8   スチューデントシティ学習 その7   スチューデントシティ学習 その6   スチューデントシティ学習 その5   3年生 図書室オリエンテーション!その2  「お気に入りの本,見〜つけた!!」 3年生 図書室オリエンテーション!
図書室の山中先生に,図書室の使い方や本の探し方などを 教えていただきました。 本の分類番号や本棚の説明を聞いた後に,実際に本を探し ました。楽しみながら、色々な種類の本にふれることができました。   | 
 | |||||||||