![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:66 総数:1162304 |
福祉施設等資料の完成!!
13日、PTA運営委員会の後、本部役員、進路委員の皆さんで福祉施設等資料冊子作りをしました。
福祉施設の方にご協力いただき、合計35施設の概要をまとめた資料が出来上がりました。 10月31日(土)に「芝生まつり」を本校で開催します。 ご来場いただいた方に(ご家庭に1部)に体育館にて配布します。 皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。 ![]() ![]() 小学部 サツマイモ掘り
10月14日(水)の午前中,高等部のワークスタディ園芸班の生徒と一緒に,小学部の抽出ユニットが楽洛農園でサツマイモ掘りをしました。
大きなサツマイモがたくさん収穫でき,大盛り上がりです! ![]() ![]() 中学部3年 秋の大運動会!!風を切って? 保護者の応援を背中に受けて,思い切って走りました!! 気持ち良いです。 ![]() ![]() ![]() 第15回全国障害者スポーツ大会 京都市選手団結団式
今年度,和歌山県で開催される第15回全国障害者スポーツ大会「2015紀の国わかやま大会」に,京都市から48名の選手が派遣されます。10月9日(金)京都市障害者スポーツセンターにて結団式が行われました。
本校からは卒業生の小林千之助君が水泳に出場します。 ※全国障害者スポーツ大会は,障害のある方々が競技等を通じ,スポーツの楽しさを体験するとともに,国民の障害に対する理解を深め,障害のある方の社会参加の推進に寄与することを目的に平成13年から開催されています。 ![]() ![]() 小学部3年生 校外学習(3)
美味しいお弁当をいただいて、もう一遊びしました。皆、元気に過ごしております。
これからバスに乗って学校に帰ります。 ![]() ![]() 小学部3年生 校外学習(2)
すざく広場で体を動かして遊んでいます。
![]() ![]() 小学部3年生 校外学習(1)
梅小路公園のすざく広場に来ています。しっかりと水分補給をしたら、たくさん遊びたいと思います。
![]() ![]() ![]() 中学部3年生 秋の大運動会!!
先週,10月9日(金)さわやかな秋空の下,「中3秋の大運動会」を行いました。
生徒たちは元気いっぱい種目に参加しました。 プログラム作成,司会,宣誓や一言感想など,それぞれの生徒が役割を担って運動会を作りあげました! ![]() ![]() ![]() 中学部2年 イオンモール京都桂川
中学部2年の学年ユニットでイオンモール京都桂川に映画を見に行きました。「すっギョいおさかな大集合!」 おおきなスクリーンに出てくるたくさんのさかなを見て,みんなとても楽しんでいました。
映画の後は,みんなでご飯を食べ,モール内を散策しました。 ![]() ![]() ![]() 桂坂学区民体育祭 第25回記念 前夜祭
10月10日(土)「桂坂学区民体育祭 第25回記念 前夜祭」が行われました。
15時15分〜 くるみ自治会館前での聖火点火式の後,16自治会と本校高等部生徒による聖火リレーが行われました。 16時00分〜 桂坂小学校にて京都明徳高等学校吹奏楽部の演奏や市立芸術大学による子供工作教室・似顔絵コーナー,市立芸術大学 小野田教授の作品「ウイークエンドカフェ」も開催されました。 18時15分〜 聖火到着後は,市立芸術大学生による金管アンサンブル,沖縄伝統芸能&エイサーライブ,大枝音頭・炭坑節・きよしのズンドコ節と,大変盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() |
|