![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:34 総数:377661 |
御苑への遠足に行きました。(3歳児)![]() ![]() ![]() 初めて3歳児だけで園外保育に出かけました。今日は,パパママティーチャーも一緒に行きましたよ。クラスの友達と手をつないで,道路を歩いて,無事に御苑に着きました。御苑では,どんぐりや松ぼっくりや葉っぱを拾ったり,松葉のとげとげに触れたりして遊びました。 御苑で遊ぶと,子どもたちはいろいろな物を発見します。きのこ,銀杏,木の穴などなど・・・。一つ一つに興味を持って,心を動かしていました。 そして,御苑に秋の自然の勉強に来た御所南小学校の1年生にも出会いましたよ。卒園生も元気そうでした。 帰り道,おみやげのどんぐりや松ぼっくりを持って,無事に幼稚園に着きました。天気もよくて,心地よい園外保育でした。 京都水族館へ行ってきました(4・5歳児)![]() ![]() ![]() 日差しも温かく,とても気持ちのいい天気でした。 2週間前に動物園へ一緒にいった兄弟組のペアで手を繋ぎ,地下鉄に乗ったり,京都駅から水族館までの長い道のりを一緒に歩きました。 水族館につくと,入口にいたオオサンショウウオ,アザラシやペンギン,たくさんの種類の魚に次々と色々な生き物に出会う度に「わぁ」と嬉しい声が聞こえてきました。生き物の可愛いしぐさ,不思議な動きに見入っていました。 行く前から一番の楽しみにしていたイルカショーも皆で楽しんで見ました。イルカが色々な技を見せてくれるので驚いたり,イルカの真似してみたり…。「すごいなあ」「かわいいなあ」と喜んで見ていました。 帰り道は少し疲れたけれど,ペアの友達と励まし合いながら,頑張って歩いて帰ってきましたね。 お家の人と行く水族館も楽しいですが,幼稚園のお友達や先生と行った水族館も楽しかったですね。 お家でも今日の楽しかったことをたくさんお家の人にも教えてあげてくださいね。 |
|