![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:62 総数:969637 |
中学部 進路の学習![]() “はたらくために必要なことはどんなことだろう?”などなど卒業生の働く様子も見ながら考えました。 見学時には,自分たちで事業所の方にインタビューをし,見学後にはグループごとに発表します。 中学部段階から生徒自ら高等部卒業後の生活を考える力をつけていってほしい,と授業に取り組んでいます。お家でも話しあう機会を持っていいただければと思います。 ![]() 大将軍学区福祉協議会様にクッキーの納品をしました![]() 社会福祉協議会様から,「ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。」とお礼を言っていただきました。 このように御注文をいただいて納品させていただく取組も続けています。多くの皆さまにご活用いただければ幸いです。 ある日の楽只館 3
厨房では,飲み物やケーキ作りをしています。飲み物を注文すると,「ケーキセットはどうですか?」とのこと。パウンドケーキは,持ち帰りもできて1個60円ですが,80円の飲み物とセットにすると120円とのことでしたので,ついついケーキセットを頼んでしまいました。ココアやストロベリー,抹茶味など,何種類かの味が楽しめます。
スマイルカフェについては年内は12月22日(水)まで営業しています。また,年始は1月12日から営業予定です。詳しい営業日や時間は,このホームページ右下の『楽只館』のバナーよりご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ある日の楽只館 2
楽只館の中では,スマイルカフェの開店準備です。お客さんを気持ちよく迎えるために,丁寧に清掃を行っていました。
12月になったので,店内も季節に応じた飾りつけを行いました。「あれとこれと僕が飾ったんやで。」,「これはハート型になってるんやで。先生わかる?」目を輝かして説明してくれました。普段と違う店内の様子も,ぜひ楽んでいただきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ある日の楽只館 1
楽只館では,高等部生徒がさまざまな取組を行っています。屋外では,農園芸活動を行っています。この日は,楽只館横の畑に植えたイチゴの手入れを行っていました。イチゴの周りにたくさんの雑草が生えていましたが,丁寧に雑草を抜く作業をしていました。「イチゴと間違えないように(雑草を)抜くのが難しいねん。」と言いながら,一所懸命がんばっていました。
![]() |
|