![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:147 総数:832400 |
新生徒会本部 12月の目標
11月に選挙され,新生徒会本部による12月の目標が出されました。「のぞいてみよう 相手の心」です。同時に生徒会新聞も発行されその中にこの目標設定に関する記事が載せてありました。
「人と人との繋がり,コミュニケーションを大切にすることで,互いの「心の鍵」を開くきっかけになると思います。この機会に,あらためて「人権」についてみんなで考え,思いやりのある言葉や行動にあふれるあたたかい八条中学校にみんなでしていきましょう。」 12月は人権月間です。今日も,午後の時間にそれぞれの学年で,設定されたテーマにそって学習が進められました。「人権学習は,それぞれが幸せについて考える学習」です。みんなが生活をしているクラスや学年,学校,家庭,地域,社会が一人ひとりにとって安心して暮らせ,それぞれの幸せの実現に向けて繋がっていけるものであるようにと願ってやみません。 ![]() 花を植え替えました。
今日は環境委員会で,正門のプランターと東門の花壇の花を植え替えてくれました。木々の紅葉も終わり,落ち葉が少なくなってきたのですが,その分色合いが無くなってきたなと思っていたところに,なんと校門が色とりどりとなりました。寒くて小さくなって,背中を丸めながら,下を向いて登校するのではなく,胸いっぱいに気持ちの良い空気を吸い込んでみてください。そうすると,綺麗な花が目に飛び込んでくるはずです。環境委員のみんな,ありがとう。
![]() ![]() ![]() |
|