![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544291 |
中間マラソン![]() 人権集会![]() ![]() 国語 〜おもちゃの説明書を作ろう〜
2年生は,おもちゃの説明書を作るために,学習を進めています。
自分が作った説明書は,お家にもって帰ってお家の人に読んでもらい,つくってもらう予定をしています。 そこで,今日は説明書をよりわかりやすくするための写真を撮りました。 作りながら写真を撮るのは少し難しいようでしたが,何度も撮り直しながら頑張っていました。 ![]() ![]() 算数科「平均とその利用」![]() ![]() ![]() 今日は平均の考え方を使って,自分の歩幅を測定しました。 自然に歩くようにと言ってはいても,メジャーを前にすると張り切ってしまうのか歩くたびに歩幅がだんだんと大きくなっていったり,不自然な歩き方になってしまったりしていました。 次はこの歩幅を使って,いろいろな所の長さを測っていきます。果たして正確に測れるのでしょうか・・・。 中間マラソン スタート!![]() ![]() タブレットの練習
今日はタブレット端末を使って、メタ文字ノートという新しいアプリの練習をしました。
写真をカメラで写し、言葉を書き込むという内容でした。 二人組になってその練習をかねて、教室にあるもののクイズ作りをしました。 どの部分を切り取って写そうかと工夫をしている姿も見られました。 出来上がった作品で、クイズ大会をしようと思います。 ![]() ![]() ![]() チューリップの観察
今日は,11月10日に植えたチューリップの球根を観察しに行きました。少し球根の頭が出ている人もいましたが,まだまだ温かい土のお布団を着ていてもらうために上からふんわり土をかぶせておきました。もう少し暖かくなったら出てきてね。何色のチューリップが咲くのかとても楽しみです。
![]() ![]() 満州事変〜太平洋戦争![]() 今日はその発表会。全グループの発表をつなげると,当時の様子や戦争の経緯がわかります。 みなシンプルにまとめることができていました。 委員会活動「情報委員会」![]() ![]() ![]() 冬バージョンにかえました。 全校児童の「冬に食べたいもの」シリーズが仲間の木に掲示されました。 是非見にいらしてください。 この絵、私はこう見る![]() ![]() そのゴールに向かって活動中。 今日は絵から読み取ったことを付箋に書きました。 黄色にはわかったこと,青にはわかったことから考えたこと。 この付箋を並べ替えたり分類したりして,次は文章構成を考えます。 |
|