![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:66 総数:930907 |
4年生 ものの温度と体積![]() ![]() 子どもたちは、フラスコやペットボトルをお湯につけ、”ポン!”と音を立ててせんが飛ぶと「すごい!とんだ!」と喜び、何度も繰り返し実験に取り組んでいました。 算数 平均とその利用 その3
少し緊張しすぎて、普段の歩幅よりも大きくなったかもしれません。しかし、この求め方を知っていると、おおまかな距離や長さが分かるかもしれません。
![]() 算数 平均とその利用 その2
友だちと協力して求めました。自分一人ではなかなかできないことも、友だちと協力することでできるようになることって、たくさんあります。
![]() ![]() 算数 平均とその利用 その1
平均の学習から、自分たちの「歩幅」を求める活動を行いました。学習した計算方法を自分たちの生活に活かすことができました。
![]() ![]() ミシンにトライ! その4
実際に縫ってみると、なかなかさまになってきました。まずは小物作りからスタートします。うまくできるかなあ?
![]() ![]() ミシンにトライ! その3
下糸にてこずりましたが、なんとか縫うことができそうです。が・・・、その前に「空ぬい」でミシンの動かし方をチェック中!
![]() ![]() ミシンにトライ! その2
糸を通す順番は、何度か練習すれば大丈夫!練習あるのみです!
![]() ![]() ミシンにトライ! その1
家庭の学習で、「ミシン」に挑戦です。ミシンを触るのも初めて!?最初はドキドキですね。
![]() ![]() ブックトーク![]() ![]() ![]() 紹介していただいた本は6冊です。 「君になりたい」 「紫式部」 「怪談 牡丹灯篭」 「歴史なるほど新聞」 「和歌・俳句と百人一首」 「正確・恋愛のなやみ」 子どもたちは興味津津でした。読書に対する関心もさらに高まっていくといいと思います。 ☆先生による読み聞かせ☆![]() |
|