京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up72
昨日:107
総数:712194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

6年生 体育 『サッカー』

画像1
白熱の対抗戦が繰り広げられています。パスの出し方やボールのもらい方を工夫して,シュートに結び付ける場面がたくさん見られました。

ゴールしたあとのパフォーマンスにも注目です。
画像2

12月 朝会 『人権について考えよう』

早いもので今年も残すところ,あと1ヶ月となりました。12月23日(水)から冬休みが始まります。冬休みは,クリスマスやお正月など子どもたちが楽しみにしているイベントがあり,冬休みが来るのを,子どもたちは心待ちにしているようです。
12月は,人権月間です。人権に関わることで考えたことを標語にしたり,あらためて各クラスの目標について話し合ったりします。また,10日(木)は「思いやり集会」として人権集会が行われます。
今日の朝会でも6年生の大文字駅伝予選会を通して,「自分の大切さとともに,他の人の大切さを認めること」についてお話がありました。
この人権月間を友達やクラスについて考えるよい機会にしたいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 にこにこタイム
12/3 4年社会見学
12/4 西京東支部研究発表会のため全学年13:15完全下校
12/7 委員会活動
12/8 育成小中合同クリスマス会(桂川中)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp