京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

第4回テスト〜英語3年

リスニングテストの後、3年3組の教室に英語の山下先生が回ってこられました。
一人一人の進み具合を丁寧に見てくれています。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト〜理科1年

1年3組の理科のテストです。理科用語や漢字も結構むずかしそうです。
社会や国語もそうですが,暗記のウェイトが大きい科目は普段の授業が大切ですね。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト1日目〜2年

2年1組の最初のテストは保健体育です。東田先生の説明に耳を傾けています。
画像1
画像2

テスト1日目〜朝学習2年・1年

今日から第4回のテストです,朝は読書に代わって学習の時間になります。
2年3組と1年1組のようすです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜社会1年

歴史は原始が終わって,古代文明について調べています。今日はメソポタミア文明の話題です。
画像1
画像2
画像3

体育館照明がLEDへ

体育館の照明の工事が,30日から始まっています。今回は水銀灯をすべてLEDに交換して頂きます。明るい体育館で活動に励んでください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/1 第4回定期テスト〜12/3まで
12/3 校外学習8組
12/4 新入生保護者説明会
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp