|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:66 総数:563099 | 
| 交流学習 英語            松尾中学校オープンスクール2
 開講式が終わった後は,それぞれの教室に分かれて,授業をうけました。 中学校の先生たちが行ってくれる,授業に興味深々で授業を受けていました。             松尾中学校オープンスクール
 本日の5.6時間目は松尾中学校でオープンスクールが行われました。 嵐山東小学校の6年生と松尾小学校の6年生が集まり,中学校の生活の様子や授業,部活について生徒会の人たちから教えてもらいました。         とびばこあそび 2
とびばこあそびで取り組んでいたのは,「またぎのり」「またぎおり」です。 一度とびばこをまたいで上にのり,そのあとおりるという技です。 どの子も懸命に練習していました。             とびばこあそび 〜12月1日
2年生は,合同でとびばこあそびに取り組んでいました。 みんなで力を合わせて,とびばこを出したりマットを出したりしていました。         さあ けるよ 〜12月1日            そして,ゲームを楽しんでいました。 まだまだボールをみんなで追いかけている場面も見られますが,シュートを決めたときはJリーガーのようです。 楽しい昼休み 2
追いかけっこをしたりボールで遊んだりとそれぞれに楽しんでいました。             楽しい昼休み〜12月1日    大なわ跳びをする子たちを見ると,八の字跳びを楽しんでいました。     平均〜12月1日
5年2組では,算数で「平均」の学習中です。 「0がある場合の平均について考えよう」という課題で学習していました。             ポイントは・・・ 〜12月1日
 3年2組では,アナウンサーの方々に教わった「読み聞かせのポイント」を映像資料を見ながらふりかえっていました。             |  |