![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:512307 |
ほほえみの日 たてわり遊び![]() ![]() ![]() 高学年がやさしく低学年をリードしながら、楽しく遊べました。 人権朝会(12月ほほえみ朝会)3![]() ![]() 人権朝会(12月ほほえみ朝会)2![]() ![]() ![]() 人権月間に関わる目標です。みんなでしっかりと意識していきましょう。 人権朝会(12月ほほえみ朝会)1![]() まずは、校長先生から人権月間についてのお話がありました。 人権月間![]() 二度の世界大戦への深い反省から,世界平和の確立のためには人権の尊重こそが基礎である,という認識の下,1948(昭和23)年12月10日,「世界人権宣言」が国連総会で採択されました。それを受け,京都市では12月を「人権月間」と位置付け,様々な啓発活動を行っています。 本校では,日頃から学校生活のあらゆる場面を通して人権を大切にする教育を推進しております。この12月の「人権月間」では,学級や学年で人権目標を設定して行動したり,人権に関わる標語や絵画などの作品作りに取り組んだりしながら,今まで自分たちが取り組んできた人権学習を振り返り,人権を大切にする取組をさらに進めていきたいと考えています。 |
|