京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:87
総数:363731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ながく転がそう!

画像1
画像2
画像3
 6年生の小小連携の授業は,図工です。身辺材を使って,ビー玉が転がる仕組みをつくりました。より長い時間,転がすことができるよう,グループごとに協力し合いながら,工夫を凝らしました。ダンボールを切って高く積むグループ,緩やかに転がるようにストッパーをつけるグループなど,知恵を出し合い,創作しました。
 2時間の授業が終わる頃には,すっかり打ち解け,なかよくなっていました。

はじめまして

画像1
画像2
 同じ九条中学校ブロックの九条弘道小学校の6年生が,小小連携の取組で学校に来てくれました。
 はじめは少し緊張した面持ちだった子どもたちも,グループに分かれての自己紹介で気持ちがほぐれてきたようです。

巻いて巻いて・・・

画像1
画像2
 巻いて巻いて巻き続けた5年生。理科で「電磁石の性質」の学習をしています。今日は,コイルを巻いて,スイッチをつけました。
 「うわっ!ぐちゃぐちゃになった!」
 「何回巻いたか,分からなくなった!」
うなり声や叫び声などいろいろな声が聞こえてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/1 4年6年科学センター学習(午前中)
12/2 授業参観・懇談会
12/4 6年中学校体験
12/5 PTA人権街頭啓発 PTAコーラス
12/7 朝会 委員会
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp