![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:77 総数:372160 |
ろ組 栄養指導「たべもの三色ぶんるい」
12月1日(火)4校時の後半,富永先生の栄養指導がありました。
内容は食べ物の三色分類です。食品の中には,その栄養素によって体に現れる効果から「力になる=黄色」「体を作る=赤」「体の調子を整える=緑」の分類ができることを学びました。 1年生の子どもたちになじみやすいように,三色のうたに合わせて楽しく学習が進みました。 子どもたちからは,「食べ物のはたらきで三つの色に分けられることがわかってよかったです。」という感想がきかれ,栄養指導の基礎の部分がしっかりと学べていたと思います。 ![]() ![]() ![]() 朝会(人権月間にあたって)
12月1日(火)8:30より,朝会を行いました。今日から12月,人権月間です。
校長先生のお話で,今年も教職員の劇をみて考える活動を進めました。 劇のテーマは,「ともだち」,友達のことで悩んでいる主人公が,神様の言葉で「本当の友達」というものはどんな存在かを学んでいきます。 今週,4日(金)には全学級で人権学習の授業を参観いただき,人権をテーマにした懇談会を開きます。冬の寒さが厳しくなっていく頃ですが,たくさんの保護者の方のご来校をお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() |
|