京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:48
総数:701954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

花背山の家(24)消灯

 消灯時間は10時ですが,9時半には消灯して寝る準備をしっかりしている5年生。さすがです!明日の活動に備えてゆっくり休みましょう。お休みなさい!
画像1
画像2

花背山の家(23)1日目ふりかえり

 プログラムもほとんど終わりです。今はふりかえりの時間です。グループで今日1日のふりかえりをしました。明日はもっと楽しくすごせますように!
画像1
画像2
画像3

花背山の家(22)ファイヤー練習その3

 どちらのクラスも全体で1つになって,とっても楽しそうです!1日目から子どもたちの団結した姿が見られて嬉しい限りです。明日からもこのチームワークを活かして,どんどん成長した姿が見られればいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(21)ファイヤー練習その2

  次に1組の様子です。こちらは歌とショートコントです。先生の熱血指導が入りながら,みんなでワイワイとリハーサルをしていました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(20)ファイヤーの練習その1

  キャンプファイヤーの練習中の様子です。まずは2組です。今は個別練習をしているようです。グループごとに別れてダンスをします!ノリノリで楽しい躍りです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(19)シーツ準備

野外炊事も無事終わり,部屋に帰ってきました。お風呂に入るまでにシーツを敷いて寝る準備をします。すでに「今日はいろいろあったから,ぐっすり眠れそう!」という声が聞かれています。

画像1
画像2
画像3

花背山の家(18)野外炊事後片付け

 日が落ちて真っ暗になりました。今はご飯も食べ終わって,後片付けの時間です。ご飯や煤のこびりついたお鍋をしっかり洗っています。先生のチェックは厳しいですよ!頑張って,煤が手につかなくなるまで磨きましょう!
画像1
画像2
画像3

花背山の家(17)野外炊事その6

美味しいお焦げ付きです!
画像1

花背山の家(16)野外炊事その5

 グループそろって、いただきます!
画像1
画像2
画像3

花背山の家(15)野外炊事その4

 すき焼き風煮の完成です!どこの班も次々に出来上がり始めています。とっても美味しそうです!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
12/1 委員会
12/2 代表委員会
12/5 タグラグビー全市交流会(岩倉東グランド)  PTA人権啓発
12/6 少補マラソン大会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp