京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:8
総数:519829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年 持久走大会 その3

画像1画像2
みんなが一生懸命,最後まで走りきる姿がとても
すばらしかったです。おつかれさまでした。

5年 持久走大会 その2

画像1画像2
たくさんの応援を背に受けて,力強く走り,
自分の記録に挑戦します。

5年 持久走大会

画像1画像2
いよいよ持久走大会。体育のジョギングや
中間ランニングで培った力を精一杯出しきろう!

1年 あきみつけ

 大吉山で拾ってきたものをみんなで種類ごとに分けました。
画像1
画像2
画像3

1年 はじめての書写

 フェルトペンを使って「たこあげ」を書きました。真ん中に書くことが難しかったようです。
画像1
画像2
画像3

1年 教育実習が終わりました

 1年1組での1カ月の教育実習が終わりました。子どもたちは少しさみしそうでした。
画像1
画像2

6年 もうすぐ大文字駅伝支部予選!

画像1
画像2
画像3
大文字駅伝支部予選まであと少しです。日々練習を頑張っている駅伝メンバーを応援するために,6年生の応援隊がポスター作りをしました。予選当日に「これを持って応援するぞ!」とみんな意気込んでいます。

6年 大文字駅伝支部予選まであと少し! その2

画像1
画像2
画像3
予選当日まで6年生の教室前廊下に作った応援ポスターを貼っています。少しでも駅伝メンバーの力になることを願って・・・。駅伝メンバーのみんな,頑張れ!!

6年 待ってました!お笑いライブ!

画像1
画像2
お笑い係の人達が「お笑いライブ」を開いてくれました。クラスのみんなの前で2本のネタを披露してくれました。「ニュース」「ゴージャス」のどちらのネタもクラスのみんなに大好評で,「もう1回見たい!」の声が。合計5回ネタをしてくれました。2回目も楽しみにしています!

6年 持久走大会 その1

画像1
画像2
画像3
大会前,みんなで円陣を組んで気合いを入れました。準備運動もいつも以上に入念に・・・。いざ本番です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 なかまの日  支部大文字駅伝大会予備日  (放)まなび  部活動  1年スポーツキッズ
12/1 5年スチューデントシティ学習   古紙回収 
12/2 部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
12/3 (放)まなび  PTA運営委員会
12/4 児童朝会  避難訓練(不審者)  フッ化物洗口  部活動
12/5 PTAコーラス交歓会(テルサ)

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp