![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563753 |
国語科 調べ学習を頑張っています!![]() ![]() つばさ「11月のお誕生会」2015/11/27![]() ![]() ![]() みんなで出し物をしたり,調理実習をしたりと,楽しい時間を過ごしました。 今回は初めて,グミ作りをしました。 みんながよく食べているお菓子が,自分たちで作れるということでとても喜んで作っていました。 味は…「甘さひかえめ!」 いつも食べているグミに,いかに砂糖がたくさん入っているのかが分かった様子でした。 お誕生会もあと1回,12月で終わりです。 みんなで楽しい会を作っていきましょう! 来週は「手洗い・うがい週間」です
手洗い・うがい週間についてのお知らせに,保健委員が各クラスをまわりました。
来週30日(月)から12月4日(金)までが,手洗い・うがい週間です。中間休みの後,ていねいに手洗いとうがいができたかどうか,自分でカードにチェックします。 ていねいにできた人が多いクラスに「おてておくちピッカピカ賞」を贈ります。 かぜやインフルエンザがはやってくる時期です。手洗いとうがいでしっかり予防していきましょう! ![]() ![]() 給食室からこんにちは![]() “じゃがいものクリームシチュー”は,バターと小麦粉をじっくりいためた手作りのルーで作りました。子どもたちは,まろやかな味を楽しんで食べていました。 つばさ「カメの冬眠準備」2015/11/27![]() ![]() ![]() つばさ学級で育てているカメ達を冬眠させる時期がやってきました。 今日はみんなで,カメ達の冬眠箱の用意と世話をしました。 ダンボール箱に水槽を入れ,周りに断熱材を入れました。 2匹のカメはとても元気で,運動場に出すと喜んで散歩していました。 もうすぐ冬眠箱に入れて,落ち葉をかけて冬眠させる予定です。 給食室からこんにちは![]() “おあげとなっぱのたいたん”は,「京のおばんざい」の献立として取り入れました。季節の野菜「はくさい」と「小松菜」を少し多めのだしで炊き,汁ごといただく献立です。 4年生 音楽会![]() こんな素敵な歌声と音色を出せる子どもたちの心は本当に素晴らしいと思います。 そんな子どもたちの素敵な歌声がこれからもたくさんの人たちに感動と勇気を与えていってほしいなと強く感じました。 他の学年の発表もそれぞれの学年のよさが感じられ,楽しくみんなで鑑賞することができました。 京鹿の子絞り体験をしました!![]() ![]() 4年生 算数 面積![]() ![]() たくさん頑張った,音楽会!![]() |
|