京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up7
昨日:31
総数:971533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『学校祭2日目 OFC(1)』

 本日は本校にて生徒会企画のOFC(大枝フレンドシップキャンペーン)がおこなわれました。2年生のチャレンジ体験での発表や、ビブリオバトルの学年チャンピオンたちが登場しました。
画像1
画像2

『学校祭1日目 合唱コンクール(10 訂正)』

画像1
 昨日の画像が届きました。改めて合唱コンクールの結果発表です。

1年生 金賞が6組、銀賞は1・3組
2年生 金賞が6組、銀賞は5組
3年生 金賞が3組、銀賞は6組と8組でした!


おめでとうございました!
画像2

『学校祭1日目 合唱コンクール(9)』

吹奏楽部の3年生諸君もこれがラストステージとなります。これまで本当にお疲れさまでした!
画像1
画像2
画像3

『学校祭1日目 合唱コンクール(8)』

 さらに会場は熱くなっていきます!
画像1
画像2
画像3

『学校祭1日目 合唱コンクール(7)』

 続いては吹奏楽部のステージです。先生方も加わって大盛り上がり!
画像1
画像2
画像3

『学校祭1日目 合唱コンクール(6)』

 さらに続きです。
画像1
画像2
画像3

『学校祭1日目 合唱コンクール(5)』

 続きです。
画像1
画像2
画像3

『学校祭1日目 合唱コンクール(4)』

 いよいよ3年生です。まずは学年合唱。さすがに男子の声が「大人の声」になっています。聴いていても安定感がありますね。女子とのハーモニーもきれいでした。それにどのクラスもよく練習したことが分かります。下級生に対して本当に良いお手本となりましたね。
画像1
画像2
画像3

『学校祭1日目 合唱コンクール(3)』

 続いて2年生。人数が少ない中、変声期をまだ迎えていない男子生徒も頑張りました。学年合唱もすばらしかったですね。
画像1
画像2
画像3

『学校祭1日目 合唱コンクール(2)』

 まずは1年の部です。各クラスとも発表前にはクラスメッセージが伝えられました。めくりプログラムとともに、学級ごとの特色が現れていて大変すばらしいものでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 定期テスト(4)3年、1月分給食申込配布
11/30 運営委員会、2年染色学習(特別時間割)
12/1 経理の日、安全の日
12/2 1限の補充は月(6)
12/3 人権学習(1)

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

カウンセラーだより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp