![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:71 総数:497761 |
☆5年家庭科「調理実習」☆![]() ![]() グループで協力しておいしいものができあがりました。 外国語の学習【6年生】![]() ![]() 自分でかいたその国のおいしい食べ物や有名なスポットをかいた紹介カードを示しながら交流します。聞いている人も話し手が話しやすい反応を心がけました。 社会見学(3年生)![]() ![]() 今日は羽束師地域で水菜を育てている前田さんの畑に社会見学に行かせてもらいました。 水菜を育てるための土づくりや,種まき,出荷についてなど,たくさんの工夫を教えていただきました。 子どもたちも畑や出荷前の水菜を生で見て,興味深々な様子でした。今回学んだことを元に水菜ポスターを作っていきたいと思います! 4年 社会見学![]() ![]() ![]() 京都府警察本部では,110番の電話がかかってくる通信指令センターを見学したり,警察が事件を解決するまでのビデオを見たりして,警察官の仕事について学習しました。 モノづくりの殿堂では,京都の先端産業の創業者やその人の思いについて学びました。また,モノづくりとしてLED電球を製作しました。 みんなたくさんの発見があり,充実した社会見学となったように思います。 4年 学年発表![]() ![]() 4年生,これからも夢に向かって頑張ります。 たくさんのご参観ありがとうございました。 4年 ランチルーム![]() ![]() ![]() ☆5年「LED照明」☆![]() ![]() 少年補導のミニ運動会・ゲーム大会
羽束師少年補導委員会によるミニ運動会・ゲーム大会が行われています。
あいにく雨が降り,体育館での開催となりましたが,たくさんの子どもたちが集まりました。同志社大学ワーキングコーラスの学生さんの進行で,準備運動の後,尻尾とり・ドッジビーを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ☆5年総合「環境学習」☆![]() ![]() いろいろな体験もさせていただき,校内にもある風力発電がより身近になりました。 学童大音楽会に向けて【6年生】![]() ![]() 世界の音楽家も演奏する素晴らしいホールで歌える機会です。 気持ちを一つにホール中に美しい声を響かせましょう。 |
|