![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302528 |
でこぼこ はっけん![]() ![]() ![]() 「どんな模様が出てきたかな?」と聞くと「葉っぱを擦ったら葉っぱの形が出てきたー」「文字を擦ったら同じ文字が出てきた!」「なんか、水玉みたいな模様だなぁ」など様々な声が聞こえてきました。 みんな、とても楽しく取り組むことが出来ました。 人権集会![]() ![]() 人権目標は、1組が「やさしいことばを つかおう。」2組が「やさしいことばを つかって,まい日 みんなであそぼう。」です。 発表後、「緊張したけど、みんなで発表したら大丈夫だったー」「明日の福西タイムもがんばろう!」といった感想が聞こえてきました。 めざせ、みんな なかよし! おいしいな、おいも その2![]() ![]() 取り出している時、「いいにおいがするー」「うわぁ、灰ってこんなに高く上がるんだ!」といった声が聞こえてきました。からだ全体を使って様々な発見をすることができました。 食べ終わった後は「おいしかったー」「来年もやりたいなぁ」「家でもやりたいなー」といった素敵な感想が聞こえてきました。 苗植え・収穫・焼き芋でお世話になった少年補導の方々、本当にありがとうございました。 おいも、おいしいな! その1![]() ![]() ![]() 幼稚園や保育園で焼き芋をした人が多かったようですが、最初から最後までじっくり見たのが初めてという人が多かったようです。 焼きあがるまで待っている間、先生と一緒にみんなで「やきいも ぐー・ちー・ぱー」や色々なゲームをしました。 伝統![]() 「伝統」という字を書きました。字の大きさや組み立て方はもちろん,字配りや行の中心に気を付けて,これまで書道で習った字の書き方のまとめとして書きました。 いつもよりも真剣にこの二文字に集中して書けました。 字のていねいさだけでなく,一画一画気持ちを込めて書くことができました。 希望![]() ![]() 話し合って、それから、、![]() ![]() ![]() 今回は制作活動に移る前に 「お客さんが楽しんでもらうには、どうすればよいか?」 「どうすれば、お客さんに来てもらえるだろうか?」 の二点を中心に話し合いました。 「看板をつくればいいかも・・」 「何か景品をつけよっかなぁ」 などの意見がでてきました。その後、話し合った結果をもとに制作活動に移りました。 とっても素敵な「あきまつり」が成功しそうですね。 色と形![]() ![]() ![]() 月と太陽![]() ![]() 体育館を暗くして,行ったのでとってもまぶしかったですが,みんな一生懸命結果の記録をとっていました。 たのしいな、パスゲーム![]() ![]() 今日は運動場でサッカーボールを使ったパスゲームをしました。前回学習したことを生かして今日の学習に取り組むことができました。 パスゲームの学習からボールあそびだけでなく、友だちとのかかわり方も学んでほしいと担任一同願っています。 |
|