京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:9
総数:392142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

あかしやフェスティバル(ひまわり学級)

画像1画像2画像3
「まつりだ わっしょい!」
「おまつり」の様子をおどりや太鼓で表現しました。
6年生ともコラボしました。

あかしやフェスティバル(3年)

画像1画像2画像3
「Let's sing a song」
学習した英語の曲を発音に気を付けて楽しく歌いました。

あかしやフェスティバル(2年)

画像1画像2画像3
「Trying to study together」
 今まで学んだ群読・リズム遊び・鍵盤ハーモニカを発表しました。

あかしやフェスティバルに向けて(6年生)

画像1画像2
 あかしやフェスティバル前日練習は,最終調整です。


 出入りをスムーズにするために,ポイントを絞って練習しました。

係活動「ローマ字ゲーム」(3年)

画像1
係活動でローマ字を使ったゲームをしました。
アルファベットのカードは,係で準備をしています。
みんなで楽しみながら復習できる企画ができました。

学校探検2

画像1画像2
 第2回目の学校探検をしました。今日は学校の中で新しく環境にやさしくなっているところを紹介しました。前より仲良くいろいろ話しながらまわっていました。1年生からは「いのちのにわが,前はガレージだったことをしってびっくりしました。」の感想を,2年生からは,「1年生がしっかり聞いてくれてうれしかった。」などの交流もできました。これからももっと仲良くなれるように一緒に活動しましょう。

明日は本番!!(3年)

画像1
明日はあかしやフェスティバルです。
今までの練習の成果を発揮できるようにがんばります。
今日は最後の練習をしました。
明日の本番が楽しみです。

算数「重さ」(3年)

画像1
算数「重さ」の学習に入りました。
てんびんを使って,2つの物の重さを比べました。
また,1円玉何個分になるかも調べました。
とても楽しく学習できました。

20日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
 20日の金曜日の給食には、ヒレカツがでました。
給食調理員さんが心を込めて、一枚ずつていねいに作ってくれました。

子どもたちは、「美味しい!!」と、モリモリ食べていましたよ。

朱雀中学校制服採寸(6年生)

画像1画像2
 金曜日は,朱雀中学校の制服採寸がありました。


 もう中学生になっていくのだなぁ,と実感しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 就学時健康診断

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp