運動会 その7
6年生にとっては最後の運動会。練習過程も楽しみました。
【学校の様子】 2015-10-06 15:15 up!
運動会 その6
いろいろな学年がまじりあって,楽しく競技できました。練習をするたびに仲良くなって作戦をたてている姿などが見られました。
【学校の様子】 2015-10-06 15:13 up!
運動会 その5
大玉送りは2個の大玉を借りて,4チームで行いました。練習の時よりもずいぶん上手にコーンを回ったり,走ったりする二人組が多かったです。
【学校の様子】 2015-10-06 14:52 up!
運動会 その4
中学年は沖縄をテーマにダンスと競技を行いました。かけ声やリズムなど練習の時に注意されたことをしっかり守って,元気に踊れました。「台風の目」で回る時には中にいる人が上手に棒を回したり,飛び越える時には声を掛け合ってタイミングを合わせたりしていました。とてもいい勝負でした。
【学校の様子】 2015-10-06 14:50 up!
運動会 その3
かわいい色軍手をはめて,1,2年生の登場です。保護者の方々のシャッターチャンスもたくさんあったのではないでしょうか。玉入れのかごが落ちてしまうハプニングもありましたが,練習通り,元気に踊り,正々堂々玉入れ勝負ができました。
【学校の様子】 2015-10-06 14:45 up!
運動会 その2
エール交換ではお互いの健闘を祈って,大きな声で応援できました。正々堂々と戦います。
【学校の様子】 2015-10-06 14:41 up!
運動会 その1
素晴らしい秋晴れのもと,運動会を実施しました。6年生の縦割りリーダーを先頭に元気いっぱい行進できました。前日にはPTAの方々にもお手伝いいただいて,準備万端整えることができました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2015-10-06 14:39 up!
エール交換
エール交換の練習を行いました。応援団長の気合いを感じて,赤白それぞれが負けないように大声を出していました。
【学校の様子】 2015-10-02 09:03 up!
つなひきの練習
幸運にも雨が降らないうちに「全校綱引き」の練習ができました。今年は全校児童に参加してもらうため,低学年2回戦,高学年2回戦行います。勝負がつかなければ高学年が5回目を行います。応援の声も元気いっぱいでした。
【学校の様子】 2015-10-02 09:01 up!
2年生 オクラパーティ
畑で育てていたオクラを使って,オクラのチーズ焼きを作りました。思ったより大きくなってしまい少し硬いので,しっかりゆでで細かく刻みました。チーズをかけてトースターで順番に焼いていきます。野菜が苦手な児童も「おいしい」と言って食べていました。
【学校の様子】 2015-10-02 08:58 up!