『朝の様子』
おはようございます。
今日も晴れの一日になるようです。汗ばむ陽気が続きます。
本日の予定は、
・『秋の遠足』(1・2年生、つくし)
滋賀県大津市皇子山公園方面です。14:20頃、今屋敷公園到着予定です。
【学校の様子】 2015-10-22 07:43 up!
スチューデントシティ学習22
最後に生き方探究館の方からお話を聞き,
今日一緒に活動した他校の児童と
今日のお礼とさよならのあいさつをしました。
子どもたちにとって様々なことを体験し,学習する良い機会に
なったかと思います。
最後になりましたが,本日ボランティアに参加していただいた
保護者の皆様,お忙しい中本当にありがとうございました!
【5・6年生】 2015-10-21 19:53 up!
スチューデントシティ学習21
区役所が募集していた「歩くまち・京都」憲章の標語で
西野小学校の児童が優秀賞に選ばれました。
おめでとうございます!
【5・6年生】 2015-10-21 19:52 up!
スチューデントシティ学習20
各会社での活動が終わった後は
最後の全体での振り返りです。
各会社の代表が売り上げと今日の振り返りをしました・
【5・6年生】 2015-10-21 19:51 up!
スチューデントシティ学習19
ローソンでは文房具などの
販売を行います。
お客様が商品を見やすいように考えて陳列したり,
商品の説明をしたりしました。
笑顔で接客できました!
【5・6年生】 2015-10-21 19:50 up!
スチューデントシティ学習18
京都新聞社では,各会社にインタビューに行ったり,
様々な人にインタビューをしたりして,
スチューデントシティ新聞を作成します。
丁寧にインタビューし,わかったことを
わかりやすく文章にしていました。
出来上がった新聞は教室に掲示します。
【5・6年生】 2015-10-21 19:37 up!
スチューデントシティ学習17
クオール薬局では健康相談を受けたり,
正しい薬の飲み方などについて説明する
健康セミナーを開いたりします。
丁寧な説明をするだけでなく,お客様がいないときも
お店をきれいにしたりしていました。
【5・6年生】 2015-10-21 19:20 up!
スチューデントシティ学習16
ヤマト運輸では各会社へ
品物を運んだり,
スチューデントシティで買った商品を
お届け先のお客様に配達したりする
お仕事をします。
安全に荷物を運んだり,お客さんへの声掛けを
がんばっていました!
【5・6年生】 2015-10-21 19:16 up!
スチューデントシティ学習15
井筒八ツ橋本舗では和菓子の販売をします。
しっかりご指導していただき,
どんどん自分で考えて接客できるように
なっていきました。
商品の説明,買って下さったお客様への声掛けが
しっかりできました。
【5・6年生】 2015-10-21 18:38 up!
スチューデントシティ学習14
京つけもの西利では
つけものの販売をします。
試食をすすめたり,つけものの説明をしたり,
大忙しでした。
お客様への声掛けがすてきでした。
【5・6年生】 2015-10-21 18:37 up!