![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251537 |
朝陸上 5年生
本日の朝陸上は,5年生だけで行いました。
昨日の山科川駅伝では,おおきな声を出して応援してくれました。 来年を目指してがんばろうと真剣に走っている5年生でした。 また,練習後,陸上についてがんばることを書いたり話したりしました。 ![]() ![]() ![]() スーパーマーケット あゆみ学級
あゆみ学級では,スーパーマーケットをイメージした学習を行っています。
買った品物のお金の支払いやレジ係の仕事,宅配業者さんに電話をしているところなど 実際にお店に行って見たり,購入したりしている場面を教室で学習しました。 仕事をしている人たちの気持ちや願い,買う人の思いなどを理解するために学習しています。 ![]() ![]() ![]() 体育 3年生
3年生のラインサッカーのようすです。
思いっきりシュートすること,ボールを自分からもらいに行くこと,ゴール近くで待ってシュートすることなど,グループが相談をしたり作戦を立てたりしながらラインサッカーを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() タブレット型PC 2年生
本日,2年生は,タブレット型コンピュータが使えるように学習しました。
先ず,電源の入れ方,次に,パスワードの入れ方を学びました。 最後にディスクトップを出しました。 これらの学習をした後,キッズグーを出したり,ゲームをしたりしました。 先生の話をよく聴いて,学習しました。 ![]() ![]() ![]() 2年 おいもパーティー
2年生が,畑で収穫したさつまいもを調理して,おいもパーティーを開きました。
ふかしたおいもを一口大に切り,フライパンで軽く焼き目を付けて完成です。 グループで協力しながら,楽しく調理することができました。 給食時間,机を丸く並べて,顔を見あいながら作ったさつまいもをおいしくいただきました。 自分たちで調理したさつまいもは,格別においしかったです。 ![]() ![]() ![]() 山科川駅伝3
応援にきてくれた5年生児童はじめ,みんなの大きな声援が響く中,全力を出し切ることができました。
<タイムトライアルのスタートのようす・表彰式のようすなど> お忙しい中を,保護者PTAの方々,地域の皆様,温かい応援を本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 山科川駅伝2
本戦出場は,かないませんでしたが,一人一人が必死になってタスキをつなぎ,小栗栖小学校の代表として立派な走りを披露してくれました。
<スタート直後のようす・一本のタスキを必死につないでいるようす> ![]() ![]() ![]() 第22回山科川駅伝1
本日,伏見東支部の山科川駅伝大会が池田小学校グランド及び山科川河川敷で行われました。子ども達がこれまでから練習してきた成果を発揮してくれた大会になりました。
日頃のタイムより早い走りを見せ,力を発揮することができました。 <開会式でのようすやスタート直前の緊張した面持ちなど> ![]() ![]() ![]() 社会見学9 5年生
キューピー伊丹工場へ見学に行きました。
マヨネーズができあがるまでの工程や説明を受けました。 初めて知ったことがたくさんありました。 身近にある食べ物がどのようにできあがってきているのか,また,働いている方々のようすなどを見学や体験することによって,多くのことが理解できました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学8 5年生
雨のためにバスの中でお弁当を食べました。
愛情たっぷりのお弁当をおいしくいただいていました。朝早くからありがとうございました。 その後,伊丹空港に行き,飛行機の飛び立つようすを見学しました。 ![]() ![]() ![]() |
|